料金が安い動画配信サービスおすすめランキング

料金が安い動画配信サービスおすすめをランキングでご紹介します。

「Amazonプライムビデオ」料金が安い動画配信サービスおすすめ

「Amazonプライムビデオ」
料金:月額500円(税込)

数ある動画配信サイトの中でも再安価で利用できるのが、Amazonプライムビデオです。作品数は非公開ですが豊富に揃っており不足はありません。
新作映画、話題のドラマ、人気なアニメの他、バラエティやお笑いコンテンツなど幅広いコンテンツが充実しています。

また、Amazonプライムオリジナル作品も多く、『HITOSHI MATSUMORO Presentsドキュメンタル』『バチェラー・バチェロレッテ』『東京女子図鑑』『誰か、見ている』『モダン・ラブ〜今日もNYの街角で〜』『ザ・ボーイズ』などこのサービスでしか見られない作品も多数あるのが特徴です。

Amazonプライムビデオは、初回登録で30日間の無料トライアルのサービスがあり、期間内に解約を済ませれば一切の費用がかかることなくサービスを利用できます。学生であれば、 6ヶ月間の無料トライアルがあるので、気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

「Amazonプライムビデオ」
・安価
・豊富なコンテンツ数
・付加サービスが多い
・初回無料トライアル(30日間)

「U-NEXT」料金が安い動画配信サービスおすすめ

「U-NEXT」
料金:月額2,189円(税込)

U-NEXTの料金は、月額2,189円(税込)ですので、動画配信サービスの中でも高い方になります。

しかしファミリーアカウントというサービスがあるため、1契約に3つアカウントを追加して最大4人分のアカウントが作成できるのです。

もし、ご家族や同居人、ご友人などと共有して使う場合、1契約で4人まで使えることになるわけですから、1人あたり実質約548円/月で使えることになります。
毎月548円であれば、動画配信サービスの中でも安いほう。
2人で共有するなら実質約1,095円、3人で共有するなら実質約730円ですね。

また、毎月1,200ポイント(1200円相当)が付与されますから、実質989円で使えていることになります。

U-NEXTは、映画・ドラマ・アニメなどの見放題コンテンツが27万本以上と多く、バラエティ、音楽のLIVE映像などジャンルも豊富。
アダルトも配信。

動画だけでなく、電子書籍が84万冊、読み放題の雑誌が170冊以上。

これらのあらゆるコンテンツをほぼ全て利用される方ならば、1人で月額2,189円だと考えても、U-NEXTの満足度から考えれば安いくらいです。
動画配信サービスをどれかひとつ契約するとしたら「U-NEXT」だけでも不足はないとも言えるでしょう。

U-NEXTは、初回登録に限り31日間の無料トライアルができるので、気になる方はチェックしてみてください。

【U-NEXT】31日間の無料トライアルは、こちら

「U-NEXT」
・4人で共有すると月548円
・月1200ポイントで月989円
・見放題コンテンツ大量
・ジャンル豊富(バラエティや音楽LIVEも)
・アダルト作品あり
・電子書籍あり(雑誌読み放題)
・初回無料トライアル(31日間)

「TELASA(テラサ)」料金が安い動画配信サービスおすすめ

「TELASA(テラサ)」
料金:月額618円(税込)

TELASA(テラサ)は、19万本以上の映画、ドラマ、アニメを1万本以上見ることができます。加えて、劇場公開している映画も最新作としてレンタルできますので、映画館に行くことなくご自宅で公開中の新作映画を楽しむことができるのは良いですよね。

朝日新聞、テレビ朝日系列であるため、『仮面ライダーシリーズ』などの特撮系ヒーロー作品や『相棒』『ドクターX』などのドラマ、テレ朝で放送しているアニメ、バラエティなどが多く配信されていることも魅力です。

なお、テレビ放送の見逃し配信や予告動画は、登録不要で視聴が可能、無料で利用できます。

TELASAは月額618円(税込)の有料サービスですが、初回登録で2週間の無料トライアルサービスがあり、期間内に解約を済ませれば一切の費用がかかることなくサービスを利用できるので、気になる方はチェックしてみてください。

TELASA(テラサ)」
・月額料金618円
・朝日新聞、テレビ朝日系
・豊富なコンテンツ
・テレビ見逃し配信や予告動画
・初回2週間無料
関連記事

動画配信サービスで複数加入してお得に掛け持ちする方法
社会人向け動画配信サービスおすすめランキング
主婦向け動画配信サービスおすすめ
子供向け動画配信サービスおすすめランキング
【学割】学生向け動画配信サービスおすすめ
アニメ見るならどのサブスク?動画配信サービスおすすめ
AmazonプライムビデオとHuluの違いを比較
「U-NEXT」の体験談【口コミ】評判・評価
「Hulu」の体験談【口コミ】評判・評価
「dTV」の体験談【口コミ】評判・評価
「dアニメストア」と「dTV」の違いを比較してみた
「dTV」が「Lemino」に名称変更し990円に改悪するリニューアル
「クランクイン!ビデオ」とは?解約したのに解約できないは嘘
FODプレミアム無料で見れるドラマは?登録なしで見るやり方