PR

アニメ見るならどのサブスク?動画配信サービスおすすめ

アニメを見たい人向けの動画配信サービス、おすすめをご紹介します。

アニメ好きのためのサブスクとしては、どれがいいのでしょうか。

【第1位】「dアニメストア」(アニメを見る動画配信サービスおすすめ)

「dアニメストア」
・アニメ専門の動画配信サービス
・豊富なコンテンツ数(アニメだけで)
・最新作品が見れる
・地上波先行配信
・地上波同時配信
・マイナー作品やマニアックな作品
・2.5次元舞台
・料金が安い
・初回無料トライアル(31日間)

「dアニメストア」は、アニメに特化した動画配信サービス。
ここまでアニメに特化していること自体、動画配信業界でも珍しいと言えるでしょう。

テレビ地上波で放送中の最新アニメが同時配信されていたり、先行配信すらある。
その一方で昔の懐かしいアニメも配信しており、まさにアニメ見放題。

配信数はアニメだけで 5,700 作品以上という豊富さ。
最新作が見れる上に、マイナー作品やマニアックな作品も取り揃えられているのですから、アニメファンにぴったり。

アニメ作品以外では、アニメや声優に関係する動画も配信中。
例えば、2.5次元舞台・ミュージカル、アニソンライブも配信されています。
公演に行けなかった人や、もう一度あの千秋楽を見たいという人もdアニメストアなら見ることができるわけです。

料金は月額550円(税込)なので、動画配信サービスの中でも安い。
初回登録に限り31日間の無料体験ができますのでお気軽にお試しいただけます。

「dアニメストア」【公式】は、こちら。初めての方は初月無料!
※dアニメストア公式はこちら

【第2位】「DMM TV」(アニメを見る動画配信サービスおすすめ)

「DMM TV」
・アニメを多く配信している
・料金が安い
・初回無料トライアル(14日間)
・アニメ以外も視聴できる

「DMM TV」は、アニメを中心にしてエンタメ作品が充実した動画配信サービス。

アニメ作品5600本以上が見放題。
新作アニメの見放題作品数と先行配信数はNo.1(2023年4月時点)となっています。

2.5次元舞台なども見れるので、アニメ、声優ファンなら楽しめるコンテンツがたくさん。
その他にも、映画やドラマ、バラエティー番組なども視聴可能。

登録すると「DMMプレミアム」会員となり、550ポイント付与があったり、「DMM TV」以外のDMMのあらゆるサービスも利用できるようになりますので、総合的にお得なサービスになっていることもメリット。

料金が月額550円と安いうえに、初回14日間無料体験の無料トライアルもありますから、お気軽にお試しいただけます。

「DMM TV」【公式】(初回14日間無料・550ポイント付与)は、こちら

※「DMM TV」【公式】は、こちら

【第3位】「Amazonプライムビデオ」(アニメを見る動画配信サービスおすすめ)

「Amazonプライムビデオ」
・豊富なコンテンツ数
・付加サービスが多い
・料金が安い
・初回無料トライアル(30日間)

Amazonの「プライムビデオ」では、多くのアニメが配信されています。

話題作の配信はもちろん、独占配信もあり隠れアニメ宝庫だと言えるでしょう。
また、地上波放送に合わせた新作アニメを含む話題作や、マニアックなアニメ作品の取り揃えもあり。

アニメ以外の配信も充実していますから、映画、ドラマと一緒にアニメもたくさん見たいという方人にもぴったり。

「プライムビデオ」は、Amazonプライム会員が利用できる特典のひとつ。
Amazonプライム会員に提供される特典は多く、Amazonお買い物での優遇、音楽聞き放題、電子書籍の読み放題など。それらとともに動画配信サービス「プライムビデオ」も利用できる仕組みになっていますので、総合的に考えてコスパ最強の動画配信サービスです。

Amazonプライムは月額料金600円(税込)で、初回登録に限り30日間の無料体験ができます。
また、年間5,900円の料金プランもあり、こちらのほうが月額プランよりもお得です。

「Amazonプライムビデオ」【公式】は、こちら(30日間の無料体験あり)

「Hulu | Disney+ セットプラン」(アニメを見る動画配信サービスおすすめ)

「Hulu | Disney+ セットプラン」
・豊富なコンテンツ数
・両方のアニメが見れる
・「Hulu」配信中のアニメ
・「ディズニープラス」配信中のアニメ
・子供向けアニメ
・大人が見るアニメ
・話題作・最新作
・独占配信アニメ
・アニメ以外も豊富

「Hulu | Disney+ セットプラン」は、「Hulu」と「ディズニープラス」の両方のコンテンツが視聴できるセットプラン。

「Hulu」では、深夜放送している萌えアニメや話題作・最新作、大人が見るアニメ等はもちろん、日本テレビ系列の番組を多数配信していますので、『名探偵コナン』『しまじろう』『プリキュア』『クレヨンしんちゃん』などの子供向けアニメも充実。
深夜放送している萌えアニメや話題作や最新作では、『ダンダダン』『ブルーロック』『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』『ひとりぼっちの異世界攻略』『シャングリラフロンティア』『BLEACH』『さようなら竜生、こんにちは人生』『鴨乃橋ロンの禁断推理』『歴史に残る悪女になるぞ』『HUNTER×HUNTER』『銀魂』『るろうに剣心』など。

「ディズニープラス」では、ディズニー、ピクサー作品を見ることができます。
『リトル・マーメイド』、『美女と野獣』、『ファンタジア』、『トイ・ストーリー』シリーズ、『ファインディング・ニモ』、『ミッキマウスとロードレーサー』、『ドックはおもちゃドクター』、『ちいさなプリンセスソフィア』、『ラプンツェルザ・シリーズ』など、キッズ向け作品、小さなお子さんでも楽しめるキッズアニメーションが充実しています。
深夜放送している萌えアニメや話題作や最新作をはじめ、独占配信アニメ『SYNDUALITY Noir』『天国大魔境』『異修羅』『SAND LAND: THE SERIES』 『戦隊大失格』なども見れる。

「Hulu」と「ディズニープラス」で合計すると、視聴可能なアニメ作品数だけでも、動画配信サービスの中でトップクラスの配信数。

これらのアニメは独占配信の作品も多数。

また、「Amazonプライムビデオ」でも見れる作品はありますが、100円~500円前後のレンタル購入が必要になっていることが多いのです。その点、「Hulu」や「ディズニープラス」なら多くが見放題作品として追加料金なしで見れる。

アニメの他にも、「Hulu」では、海外ドラマや日テレ系ドラマ、日本テレビ系のテレビ番組を中心に、国内外の映画、ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、バラエティー番組、音楽番組や音楽LIVE、スポーツ、ニュース番組などが視聴可能。独占配信作品も。
「ディズニープラス」では、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作や話題作が配信されています。オリジナル作品、国内外の多くの映画やドラマ、韓国ドラマ、ドキュメンタリー作品、音楽作品なども視聴可能。独占配信作品あり。

この「Hulu | Disney+ セットプラン」は、アニメを見るための動画配信サービスとしておすすめですし、アニメを中心にしつつアニメ以外の幅広い動画も見たいという方にもおすすめできます。

「Hulu | Disney+ セットプラン」【公式】はこちら

※「Hulu | Disney+ セットプラン」【公式】はこちら
Hulu | Disney+ セットプラン

「Hulu」へ入会する

「Hulu」単体サービスへ入会するのもおすすめ。

「Hulu」だけでも多くのアニメ作品を見ることができます。

「Hulu」【公式】は、こちらへ
※「Hulu」【公式】は、こちら
Hulu

「ディズニープラス」へ入会する

「ディズニープラス」単体サービスへ入会するのもおすすめ。

「ディズニープラス」だけでも多くのアニメ作品を見ることができます。

Disney+ (ディズニープラス)【公式】はこちら。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スターの名作・話題作が見放題。

※Disney+ (ディズニープラス)【公式】はこちら
【a】Disney+(ディズニープラス)dアカウント以外

最大6か月【無料】ドコモ経由の「Disney+ (ディズニープラス)」(ドコモ契約)はこちら。
※ドコモ経由の「ディズニープラス」はこちら

関連記事

動画配信サービス2つ掛け持ち複数契約でお得になる組み合わせは?
社会人向け動画配信サービスおすすめランキング
料金が安い動画配信サービスおすすめランキング
【学割】学生向け動画配信サービスおすすめ