アニメを見たい方向けの動画配信サービスおすすめをご紹介します。
目次
【第1位】「dアニメストア」アニメを見たい方向け動画配信サービスおすすめ
dアニメストアは、業界でも稀なアニメに特化した動画配信サービスです。
地上波で放送中の最新アニメが同時配信されていたり、見放題コンテンツはアニメだけで3000作品超えという豊富さが魅力。
マイナー作品やマニアックな作品も取り揃えられている上に、配信なのでいつでもどこでも繰り返しみることができるので、アニメファンにぴったりです。
また、2.5次元舞台も大量配信されています。公演に行けなかった人や、もう一度あの千秋楽を見たいという人もdアニメストアで見ることができるのは良いですよね。
dアニメストアは、月額440円(税込)で、初回登録に限り31日間の無料体験ができます。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
【第2位】「Amazonプライムビデオ」アニメを見たい方向け動画配信サービスおすすめ
アマゾンプライムは、500作品近くのアニメコンテンツが配信されています。
『オッドタクシー』『ゾンビランドサガ リベンジ』などの話題作の配信はもちろん、『約束のネバーランド第二期』『食戟のソーマOVA 5話』などは独占配信しており、隠れアニメ宝庫です。
また、地上波放送に合わせた新作アニメを含む話題作や、マニアックなアニメ作品の取り揃えも。
アニメ以外の配信も充実していますから、映画、ドラマと一緒にアニメもたくさん観たいという方にもぴったりと言えます。
さらに、このアマゾンプライムは、Amazonでのお買い物、音楽聞き放題、電子書籍の読み放題などの複数サービスと一緒に動画コンテンツを利用できる仕組みになっていますので、総合的に考えてもコスパ最強の動画配信サービスです。
Amazonプライムビデオは月額料金500円(税込)で、初回登録に限り30日間の無料体験ができます。登録することでアマゾンプライムのサービスを全て受けられます。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
【第3位】「Netflix」アニメを見たい方向け動画配信サービスおすすめ
Netflixは、業界トップクラスの知名度を誇る動画配信サービスです。海外シリーズや韓国ドラマのCMを見たことがある方は多いかもしれませんが、Netflixはアニメコンテンツにも力を入れていることが分かります。
新作アニメの同時配信はもちろん、『7SEEDS』『アグレッシブ烈子』『リラックマとカオルさん』などオリジナルアニメが制作されていたり、『スラムダンク』『ルパン三世』『らんま1/2』などの旧作映画も豊富です。
映画、ドラマと一緒にアニメを楽しみたい方は多様なジャンルを取り揃えているNetflixがぴったりではないでしょうか。
Netflixは、月額料金990円から利用できます。気になる方はチェックしてみてください。