PR

Leminoやdアニメストアでテレビ映らない画面真っ暗なのはなぜ?

「Lemino」や「dアニメストア」で作品を再生したとき、テレビが映らない、テレビ画面が真っ暗なのはなぜなのでしょうか。

<アニメ総合見放題サイト>「dアニメストア」TV放送中の最新作からなつかしの作品まで、あなたが見たいアニメがきっとみつかる!さらにはアニソンライブやミュージカルも配信!

Leminoプレミアム[初回初月無料]人気の映画・ドラマ・韓流作品・スポーツや音楽ライブの生配信・オリジナル作品の全話など、ここでしか見られないコンテンツが月額990円(税込)で見放題♪(※一部個別課金コンテンツあり)

「Lemino」でテレビ映らない画面真っ暗

Leminoでテレビ映らない画面真っ暗になってしまう原因は何でしょうか。

まず、テレビの電源がONになっていなければなりません。
テレビの入力切替をHDMIから変えてしまっていないか。

インターネットが安定して使えているかをご確認ください。
必要があればモデムやWiFiルーターの再起動をする。

次に、お使いのデバイスが対応端末であることも再確認。
そして最新のバージョンにアップデートする。
あるいは端末やアプリを再起動してみる。

それから、Leminoで同時に再生できる端末数は4台まで。
4台以下であっても、同じ作品の同時視聴はできません。
この制限を越えると視聴できなくなります。

もしLemino側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。
特に、スポーツや音楽のLIVE配信などの生中継の場合は、映像が不安定になったり、見れない、落ちる、映らない状態になる可能性もありますので注意が必要です。特に独占配信でのライブ中継時には混みあいがちだと知っておきましょう。

※Lemino は、こちら

「dアニメストア」でテレビ映らない画面真っ暗

dアニメストアでテレビ映らない画面真っ暗になってしまう原因は何でしょうか。

まず、テレビの電源がONになっていなければなりません。
テレビの入力切替をHDMIから変えてしまっていないか。

インターネットが安定して使えているかをご確認ください。
必要があればモデムやWiFiルーターの再起動をする。

次に、お使いのデバイスが対応端末であることも再確認。
そして最新のバージョンにアップデートする。
あるいは端末やアプリを再起動してみる。

それから、dアニメストアで端末にログインする台数制限はありませんが、同時視聴はできない。

もしdアニメストア側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。

dアニメストアで音あるが画面が真っ暗

スマホなどの端末でdアニメストアの作品を再生すると、音声は聞こえてるのに画面が真っ暗ということがあります。

これは画質「1080p」で縦画面のときに発生するようです。
横画面で再生するか、画質設定を「1080p」以外に変更してください。

画質設定は再生画面右下の歯車のアイコンから変更できます。

※「dアニメストア」こちら

Leminoやdアニメストアをテレビで見る方法

「Lemino」や「dアニメストア」はスマホやパソコンだけではなく、テレビで視聴することもできます。

テレビで見るための視聴方法は主に5つ。
具体的に以下のような機器が必要です。

  • Fire TV Stick(Amazon Fire TV)
  • Chromecast
  • Apple TV
  • ドコモテレビターミナル
  • ひかりTVチューナー
  • スマートテレビ、レコーダー(対応モデル)
  • Blu-rayプレーヤー/Blu-rayレコーダー(対応モデルのみ)

メディアストリーミングデバイス

AppleのApple TV、GoogleのChromecast、AmazonのFire TV Stick、各社が販売しているメディアストリーミングデバイス。
これらは、HDMI対応の機器でテレビで見ることができます。アプリを使ってください。

あるいは無線でスマホ画面をテレビに映すミラーリングも可能になる。

ドコモテレビターミナル

テレビでドコモのコンテンツを楽しむのに最も最適なツールだと言えるでしょう。
ネットを介して視聴します。

ひかりTVチューナー

ひかりTV for docomo契約者ならこのチューナーで視聴可能。
ひかりTVのホームからサービスを選択するだけなので、かなり簡単に視聴することができます。

スマートテレビ

スマートテレビで視聴することもできます。
ソニーやパナソニックなど、国内産の一部製品に搭載されており、ログインするだけで視聴することが可能です。

HDMIケーブル

HDMIケーブルを使って、パソコンとテレビを接続することで、テレビと共有することができ、パソコンの画面をテレビに表示してミラーリングできます。

スマートフォンやタブレット端末は接続してもテレビでは見れない。
ミラーリングできない仕様ですので、スマホを有線でテレビに接続しないようにしてください。

テレビで見るとき画面真っ暗になるのはなぜ? 映らないときどうするか


テレビで視聴できなくなった時は、以下について確認してみてください。

テレビの問題

テレビの電源が切れてしまった。
テレビの入力切替をHDMIから別の入力に変えてしまった。
設定変更したか、スマートテレビにシステムアップデートがある。
テレビに何らかの不具合が発生しているか故障した。

WiFiやネット環境の問題

通信環境が悪くなれば接続できません。
WiFiの状況やネット環境を確認した上で、再接続してみてください。
WiFiルーターやモデムの再起動が有効な場合もあります。

HDMIが抜けていないか

接続しているHDMIケーブルが抜けていないか。
Chromecastなどの機器がテレビの端子にきちんと接続出来ているか。
HDMIを抜き差しをしたりするなどしてみてください。
ケーブルの相性が悪い場合は、別のケーブルで試すと改善する場合があります。

複数台で同時接続

複数端末での同時視聴について、ルールをヘルプなどのサービス内容で再確認する。
パソコンなどで視聴中のまま、スマホから見ようとしたり、テレビのアプリで視聴するとエラーが出ます。
他の端末の再生状況をチェックすること。
特にご家族と共有されている場合は、他のどなたかが視聴中なのかもしれません。

システムメンテナンスや障害

システムメンテナンスや障害が発生しているときには使えません。

上記について全て確認しても、テレビで見れない場合はカスタマーサポートへ連絡して問い合わせましょう。

dアニメストアがテレビで見れなくなった

dアニメストアがテレビで見れなくなったのはなぜでしょうか。

以前まで見れていたなら、見れるはずです。
端末やケーブルの接続状態や、インターネット接続について改めて確認してください。
また、再起動で改善できることがあります。

なお、dアニメストアは同時視聴できませんので、テレビ以外で再生していないか再確認しましょう。

「U-NEXT」でテレビ映らない画面真っ暗

U-NEXTでテレビ映らない画面真っ暗になってしまう原因は何でしょうか。

まずインターネットが安定して使えているかをご確認ください。
必要があればモデムやWiFiルーターの再起動をする。

次に、お使いのデバイスが対応端末であることも再確認。
そして最新のバージョンにアップデートする。
あるいは端末やアプリを再起動してみる。

それから、U-NEXTで端末の台数制限はありませんが、1つのアカウントで再生できるのは1端末だけ。

U-NEXTのファミリーアカウント機能でご家族と共有している場合。
最大4つのアカウントで、それぞれの4端末同時再生はできますが、同じ作品の同時視聴はできません。

もしU-NEXT側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。

U-NEXT【公式】はこちら(初回31日間無料トライアルあり)
※U-NEXT【公式】はこちら
U-NEXT

「Hulu」でテレビ映らない画面真っ暗

Huluでテレビ映らない画面真っ暗になってしまう原因は何でしょうか。

まずインターネットが安定して使えているかをご確認ください。
必要があればモデムやWiFiルーターの再起動をする。

次に、お使いのデバイスが対応端末であることも再確認。
そして最新のバージョンにアップデートする。
あるいは端末やアプリを再起動してみる。

それから、Huluで端末の台数制限はありませんが、 1つのアカウントで同時視聴は4台まで。
マルチプロフィール機能でご家族と共有している場合はご確認ください。

もしHulu側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。

「Hulu」【公式】は、こちらへ
※「Hulu」【公式】は、こちら
Hulu

「DAZN」でテレビ映らない画面真っ暗

DAZNでテレビ映らない画面真っ暗になってしまう原因は何でしょうか。

まずインターネットが安定して使えているかをご確認ください。
必要があればモデムやWiFiルーターの再起動をする。

次に、お使いのデバイスが対応端末であることも再確認。
そして最新のバージョンにアップデートする。
あるいは端末やアプリを再起動してみる。

それから、DAZNでは端末のログイン制限はありません。
2つの端末まで同時視聴可能ですが、1ロケーション(同じIPアドレス)であること。
この制限を越えると視聴できなくなります。

もしDAZN側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。
特に、大きな大会のLIVE配信や試合の生中継の場合は、映像が不安定になったり、落ちる、映らない状態になる可能性がありますので注意が必要です。

「DAZN」の公式サイトはこちらから(好きなスポーツがいつでもどこでも見放題)サッカー・野球・モータースポーツ・ゴルフ・バスケットボール・テニス・ボクシング・格闘技・など他

※「DAZN」【公式】は、こちら
DAZN

「dアニメストア」について

「dアニメストア」
月額料金:月額550円(税込)
契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
見放題作品数:6,000作品以上見放題(※2024年7月時点)
見放題対象外コンテンツがあります。
先行配信:先行配信多数
地上波TV放送(BS放送・CS放送は除きます)よりも早く視聴できる作品、または、地上波TV放送後、他社が提供している国内の動画配信サービス(定額制・非定額制含む)よりも早く視聴できる作品。
配信時期についての詳細はdアニメストアHP等よりご確認ください。
初回初月料金無料:初回初月無料(期間内解約の場合)
初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。
気になる グッズページ 登録でマイページからカンタン視聴配信お知らせも届く!
ダウンロード視聴:ダウンロードできるから通信料も安心!
対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。
ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。
一部作品はダウンロード対象外となります。
dアカウント:dアカウントをお持ちであればドコモのケータイ以外でもOK
ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。
spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。
好きなアニメグッズがその場で買える
人気のアニメ作品を中心に、キャラクターグッズから書籍、CD、DVDなど品揃え豊富!
dポイント:dポイントがつかえる&たまる!
dポイントクラブ会員に限ります。
お得にdポイントがたまるキャンペーンも定期的に実施!
お客様満足度:お客様満足度 6年連続No.1
2017~2022年 オリコン顧客満足度®調査 定額制動画配信 アニメ部門 第1位

「dアニメストア」【公式】は、こちら。初めての方は初月無料!

※dアニメストア公式はこちら

Leminoプレミアム【公式】はこちら(初回入会の方は初月無料)
※Leminoプレミアム【公式】はこちら

関連記事

dアニメストアとLeminoどっちがいい?違いを比較してみた
dアニメストア650円と550円の違い。料金値上げなの?
dアニメストア無料期間は31日?14日?有料との違いは?
Lemino全画面表示できない。横向きにならない小さい画面のままだから拡大したい
LeminoがiPhoneやアンドロイドで再生できないのはなぜ?
Leminoアプリがダウンロード出来ないインストールできない
Leminoプレミアム登録方法と解約方法は?ファイヤースティックでも解約できる?
Lemino(レミノ)990円と1100円の違い。料金値上げなの?
Lemino無料トライアルある?有料と無料の違い
「dTV」が「Lemino」に名称変更し990円に改悪するリニューアル