U-NEXT「ギフトコード」の使い方は?クーポンがない?

U-NEXT[ギフトコード]の使い方について。

U-NEXT[ギフトコード]とは?

U-NEXT[ギフトコード]とは、プリペイド式のコード(カード)の事です。
Appleが販売している「App Store & iTunes ギフトカード」のようなもので、カードの裏をスクラッチして出てくる英数字を入力することでU-NEXT上のポイントをチャージすることができます。

カードタイプのギフトコードは、コンビニ、家電量販店、ドラッグストアなどで販売されています。また、「Amazon」「giftee」「Kiigo」「Qoo10」などで、オンライン上で購入をすることもできます。

入力してチャージされたポイントは入力から90日で失効されるので注意が必要です。

U-NEXT[ギフトコード]の使い方

U-NEXTのサイトにアクセスして、左上のメニューにある[U-NEXTポイント]をクリックします。

次に表示された画面には「ポイント履歴」「ギフトコード(U-NEXTカード)」「映画チケット割引」という項目があります。

その中から「ギフトコード(U-NEXTカード)」を選択します。

次の画面で、U-NEXTカードなどに記載されている8桁の英数字を入力すればポイントが付与されます。
ポイントはギフトコード入力後90日で失効されますので早めに使用しましょう。

U-NEXTのクーポンが無い?[クーポン・ギフトコード]の使い方は?

U-NEXTはクーポンのシステムが利用できない状態です。
(2021/7/31現在)
よってメニューに[クーポン・ギフトコード]もありません。

現在では、クーポンと同等のサービス分のギフトコードを登録のメールアドレスに送っています。

U-NEXT「映画チケット割引」とは?

U-NEXT「映画チケット割引」とは、映画引換クーポンや映画チケットの購入ができるシステムのことです。

使い方ですが、あらかじめU-NEXT上でクーポンを発行する必要があります。
クーポンを発行すれば、ご自身のスマホにQRコードを表示させることができ、それを、劇場の自動券売機にかざしたり、映画スタッフに提示したりすることで映画チケットを発行することができます。

劇場によっては、オンラインで席の予約をする際に使用することもできます。