Hulu で見放題と、レンタル/購入の違いは何でしょうか。
見放題、レンタル、購入、それぞれの特徴や利用方法などについて解説いたします。
「Hulu」で人気の映画、国内外のドラマ、アニメ、バラエティを見る。
目次
Huluで見放題とレンタルの違い
Hulu で見放題とレンタルの違いについて。
Hulu では、入会して月額料金を支払うことで、見放題作品を見れるようになります。
およそ14万本以上の配信作品を見放題。
追加料金はありません。
最大4台の端末で同時視聴できる。
一方で、レンタル作品は、作品単位の課金方式となりますので、見たい作品を購入することで見れるようになります。
レンタル期間が設定されており、その期間内だけ視聴可能です。
複数端末で同時視聴はできない。
Huluでレンタルと購入の違い
Hulu でレンタル作品と購入作品の違いについて。
レンタル作品は、レンタル期間が設定されており、その期間内だけ視聴可能です。
レンタル期間を過ぎると見れなくなる。
購入作品は、視聴可能期間などの設定はなく、いつでも見れる。
見れなくなることはない。
レンタル期間と視聴可能期間
レンタル作品のレンタル期間、すなわち視聴可能期間は、作品ごとに設定されており、それぞれ異なる。
レンタル期間は、マイリストで確認できる。
Hulu にログイン、[マイリスト]にある[レンタル/購入済]にて、該当作品を選択すると、レンタル期間が表示されています。
何回見れるのか
Hulu の作品は、何回でも見れる。
但し、レンタル作品はレンタル期間だけ視聴可能。
見放題作品は、月額会員を解約するまで、もしくは配信終了まで視聴可能。
同時視聴
見放題作品は、最大4台の端末で同時視聴できる。
同じ作品は最大2台まで。
レンタル/購入作品は、同時視聴できない。
レンタルの料金
レンタル作品、購入作品の料金は、作品ごとに設定されており、それぞれ金額が異なる。
購入する前に、金額をご確認ください。
Huluでレンタルの支払い方法
Hulu でレンタル/購入作品を購入する際の支払い方法は、クレジットカード、PayPay、ポイントのいずれか。
但し、Huluアプリで購入する場合の支払い方法はポイントだけ。
d払い、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Hulu チケット、iTunes Store 決済などでは購入できない。
購入できる端末
レンタル/購入作品を購入できる端末について。
ブラウザで、Hulu のWebサイトにアクセスしてログイン。
作品を購入できる。
または、スマートフォン、タブレット端末、Android TV の Huluアプリで作品を購入できる。
レンタル/購入に月額会員料金は必要か
レンタル/購入作品を利用するのに、月額会員料金は必要ありません。
すなわち月額料金制の見放題会員でなくても、レンタル/購入作品を利用できる。
但し、Huluのアカウントが必要です。
Huluアカウントの作成は無料。
レンタルできないのはなぜ?
Hulu でレンタルできないのはなぜなのでしょうか。
まず、Hulu のアカウントが必要です。
お持ちでない場合は、レンタル/購入用のHuluアカウントを作成してください。
Huluアカウントがあるのなら、ログインする。
レンタル/購入作品は、作品ごとに購入しないと見れませんので、該当作品の購入の手続きをして支払いをしてください。
支払い方法が限定されています。
クレジットカード、PayPay、ポイント以外では支払いできないのでレンタルできない。
アプリでレンタルする場合は、ポイント以外では支払いできないのでレンタルできない。
パスコードを設定していると、購入時にパスコードを入力しないとレンタルできない。
以下をご確認ください。
アカウントページにログイン。
[アカウント設定]にある
「追加購入をパスコードで制限」を無効にしてください。
あるいは、パスコードを忘れた場合は、[変更する]をタップして、[パスコードを忘れた方はこちら]、[設定メールを送信]にて、受信するメールの案内にて再設定できる。
なお、キッズプロフィールは購入できないので、レンタルできない。
レンタル/購入利用を解約したい
レンタル/購入作品は、個別課金サービスであり、作品購入時以外に料金は発生しません。
よって、レンタル/購入利用を解約する必要はない。
Huluアカウントが残るだけで、請求や支払いはありません。
Huluアカウントにログインして、[お支払い管理画面]を開き、[登録済みのお支払い方法]から、支払い方法にある[削除する]を押す。
レンタル/購入で見放題は見れる?
レンタル/購入作品を購入したとしても、見放題作品は見れない。
あるいは、レンタル/購入用のHuluアカウントでログインしている状態でも、見放題作品は見れない。
レンタルから見放題へ変更
レンタル/購入用のHuluアカウントの方が、見放題作品を視聴するには、別途申し込みが必要。
Hulu月額会員に登録して月額料金を支払うと、見放題作品を視聴できる。
見放題の月額料金
Hulu の月額料金は、1,026円(税込)です。
Hulu月額会員となり、見放題作品を視聴できる。
見放題でレンタル/購入は見れる?
Hulu の月額料金1,026円の見放題会員ユーザーは、そのままレンタル/購入作品を見れない。
作品ごとに追加料金を支払って購入すると、レンタル/購入作品を見れる。
「Hulu | Disney+セットプラン」
「Hulu | Disney+セットプラン」のユーザーも、Hulu の使い方は同じです。
「Hulu」の見放題作品は見放題。レンタル/購入作品については、購入すれば見れる。
「Hulu」【公式】は、こちらへ
※「Hulu」【公式】は、こちら
★お得なセットプランのお知らせ★☆彡
「Hulu」と「ディズニープラス」の両方が使える。
料金が約22%安いお得なセットプラン♪
関連記事
Hulu登録してるのに見れない定期購入したのに見れないのはなぜ?
Huluで見れるものと見れないものの違いは何?
Hulu 支払い方法にPayPay(ペイペイ)は使える?使えない?
Huluで無料配信見る方法はある?ログインせずに使うには?
Huluプラン変更できる?料金プランはいくつある?
月額1026円のHulu、月額4980円という嘘の料金デマ情報に注意
Huluの月額料金に学割ある?学生料金いくら?
Huluの料金プラン何人まで使える?家族でアカウント共有できる?
Huluが解約できない?iPhoneで解約ボタンどこにある?
「Hulu」値上げしてない?Hulu経由セットプラン2025値上げ