Huluで課金したのに見れないのはなぜなのでしょうか。
「Hulu」で人気の映画、国内外のドラマ、アニメ、バラエティを見る。
目次
Huluで課金したのに見れないのはなぜ?
Huluで課金したのに見れない、Huluに月額会員での申し込みをしたはずなのに視聴できない理由について、3つの原因を以下に解説します。
また、これまでHuluを見れたのに、急に見れなくなったという方もご確認ください。
■ 決済情報が登録されていない
■ 契約がすでに終了している
■ 決済情報に問題がある
決済情報が登録されていない
まず1つめの原因は、そもそも決済情報が登録されていないこと。
Huluにはクレジットカード払いや、PayPay、LINE Pay、itunesStore決済など、いくつかの支払い方法がありますが、例えば支払い方法がクレジットカードなら、クレジットカードの番号などの情報を入力していないと、Huluを利用することができません。
このような登録情報の入力が不十分な場合は「登録が完了していません。決済情報をご入力ください」というエラーメッセージが表示されます。
支払い情報は重要事項ですので、慎重に間違いのないよう入力しましょう。
契約がすでに終了している
2つめの原因は、契約がすでに終了しているのにHuluを利用しようとしていた可能性。
この場合には「ご契約が終了しました。動画を視聴するには再開してください。」というエラーメッセージが表示されます。
Huluは月額会員を解約しても、アカウント情報自体は残りますのでログイン自体はできます。
アカウントページで[再契約する]からお手続きし、[Huluを再契約する]というボタンをクリックすると再開することができます。
ただし、支払い方法により手順が少し異なります。
決済情報に問題がある
3つめの原因は、決済情報に問題がある可能性。
この場合には「お支払が確認できません。決済情報をご確認ください。」というエラーメッセージが表示されます。
このメッセージが出る場合は、何らかの不具合で、決済が完了せず、アカウントが利用できない状態になっている可能性があります。
こちらの場合は「決済情報を更新する」ボタンをクリックし、支払い情報を更新し、請求確認が取れ次第、利用することができるようになります。
Huluでログインしてるのに見れないのはなぜ?
正常に支払いをしている方がHuluにログインしていても、視聴できない場合があります。
まさしくHuluで課金したのに見れない状況。
・インターネットの不具合
・Hulu システム障害(メンテナンス)
・デバイスの不具合
・アプリの不具合
・視聴は1つの機器のみ(同時視聴不可)
いくつかの原因が考えられますが、まずはお使いのインターネット回線やWiFiが使えているかどうか、途切れて不安定だったり、回線速度が遅くなっていないかご確認ください。
ブラウザでWebサイトは開きますか?YouTubeなどの動画を再生できますか?
インターネットが正常に使えない場合は、Huluでも映画のストリーミング再生や、作品のダウンロードができません。
ご自宅であれば固定回線の光回線やケーブルテレビに問題が生じていないか。
お使いのモデムや接続したルーターなどを再起動することが、有効な改善策になることがあります。
次に、システム障害やメンテナンスの可能性を考えてみましょう。
アクセスが集中してHuluのサーバーに負担がかかると、一時的に再生できなくなることもあります。
Hulu側のメンテナンス時も視聴できません。しばらく待ってから、後で改めて試すしかありません。
システム障害やメンテナンスについてはHuluのTwitterアカウントなどで説明がありますので、そちらを確認するのがよいでしょう。
もしくは、Hulu公式サイトをご確認ください。
iPadやiPhone、Androidスマホなど、タブレットやスマホのデバイスで視聴している際に映像が途切れる、音声が再生されない、などの問題が発生する場合は、デバイスの不具合が考えられます。
端末の再起動をお試しください。
アプリの不具合の場合は、アプリ再起動や再インストールすることで、正常に戻ることもあります。
もし、他にもデバイスをお持ちでしたら、別のタブレット端末やスマホでもお試しください。
あるいはパソコンやテレビでHuluにログインして視聴できるか確認してみましょう。
なお、Huluでは、1つのアカウントで複数のデバイスを登録することができますが、視聴は1つの機器と限られており、同時視聴はできません。
例えばテレビでHuluの動画を視聴していたら、スマホでは再生できない仕組みになっていますので、こちらも注意が必要です。
Huluが見れないときは契約状況を確認する
このようにHuluを利用できないときは、様々な原因が考えられます。
Hulu側の問題としては、システム障害であったり、メンテナンス作業があります。ユーザー側では対応できませんが、それ以外は自分で解決できるわけです。
ユーザー側で言えば、タブレットやスマホなどのデバイスの不調や、同時視聴しようとしていた、さらにはご自宅のWi-Fiなどのネット回線のトラブルや、誤った機材接続なども挙げられます。
まずは、デバイスの再起動や複数デバイスでの同時視聴の有無、ネット回線に不備がないかなど、一つずつ試して確認していくことが大切です。
これら全てに該当しなければ、現在の契約状況に問題がある可能性が高いと言えます。
Huluが見れないときは契約状況を確認するようにしましょう。
基本的にはエラーメッセージの通りに対処していけば、問題なく解決できるものです。
もし、上記を全て試しても解決できない場合は、メールか電話でHuluへお問い合わせください。
携帯を変えたらHuluが見れないのか
携帯やスマホの機種変更をしても、アカウントや契約内容は変わりませんので、Huluが見れないということにはなりません。機種変してもHuluは見れる。
新しいスマホで、同じようにHuluアプリをインストールしてログインすれば使えます。
端末は何個まで登録できるのか、同時に見れない?
端末について台数の制限はありません。
スマホ、タブレット端末、パソコン、テレビ、複数のデバイスで同時にログイン可能。
但し、一度に再生できるのは1端末だけ。同時再生はできません。
例えば、スマホで見れない場合、テレビや他のタブレット端末で再生していないか確認しましょう。
アプリをログアウトしたら見れない?
ログアウトしたら見れないのは当然ですが、再度、ログインすればこれまでと同じように利用できます。
但し、スマホやタブレット端末のアプリからログアウトすると、端末内にダウンロードしてあった作品は全て削除されます。以前にダウンロードしておいた作品は、再ログイン直後からオフラインで見れないということに。
改めてダウンロードすれば、再び同じように利用できます。
解約したらいつから見れない?
解約の手続きをしたら、その期間内は見ることができます。
契約開始日が4日だった方は、前払いで毎月4日に料金の引き落としや決済があります。例えば、3月4日~4月3日の間に解約した場合、利用できる最終日4月3日が解約日となり、4月4日から視聴できなくなります。
すなわち3月4日に解約手続きをしても4月3日に解約手続きをしても、4月3日までは利用できる。
Huluの[アカウント]にある「現在の契約状況」にて、次回の請求日、お支払い履歴を確認しておきましょう。
但し、無料トライアル期間に関しては、解約の手続きをしたらその時点で解約となり、直後から視聴できなくなります。
「Hulu」【公式】は、こちらへ
※「Hulu」【公式】は、こちら
「Hulu」と「ディズニープラス」の両方が使える。
約26%お得なセットプランが新登場。
→ 「Hulu | Disney+ セットプラン」は、こちら(月額料金が約26%お得)
※「Hulu | Disney+ セットプラン」【公式】はこちら
<セットプランの登録方法>
※詳しい解説記事はこちら
「Hulu」だけ入ってるけどどうすればいい?(「ディズニープラス」契約なし)
関連記事
「Hulu」と「ディズニープラス」両方入ってる人の場合は統合できる?
「Hulu | Disney+ セットプラン」の年間契約は?料金と年間費用
アマゾンプライムでHulu見れるわけないがアプリでHulu見れる
Hulu「見逃し配信」の見方。いつから開始して料金は?
AmazonプライムビデオとHuluの違いを比較
Huluに家族プランはある?家族で共有する方法
HuluがFire TV Stickで見れない?1か月無料?
「Hulu」の体験談【口コミ】評判・評価