PR

「Hulu」と「ディズニープラス」両方入ってる人の場合は統合できる?

新しいサービス「Hulu | Disney+ セットプラン」がはじまりました。

既に「Hulu」と「ディズニープラス」両方入ってる人は、どうすればよいのでしょうか。

両方入ってる場合、統合して1本化できます。

「Hulu | Disney+ セットプラン」で「Hulu」も「Disney+(ディズニープラス)」も、両方が見放題

「Hulu | Disney+ セットプラン」とは?

「Hulu | Disney+ セットプラン」とは、動画配信サービス「Hulu」と、動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の両方が使えるセットプラン。

セットプラン提供開始後も、「Hulu」、そして「Disney+(ディズニープラス)」、それぞれ単独の動画配信サービスとして存続しており、既存の利用者はそのまま使えます。
また、セットではなく、個別に新規申込みもできる。

※「Hulu | Disney+ セットプラン」【公式】はこちら
Hulu | Disney+ セットプラン

※「Hulu」【公式】は、こちら
Hulu

huluとディズニーの統合いつから?

huluと「Disney+(ディズニープラス)」の統合は、いつからでしょうか。

2023年7月12日(水)から「Hulu | Disney+ セットプラン」の申し込みが開始。

これにより、動画配信サービス「Hulu」と、動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」が統合された新しいサービス「Hulu | Disney+ セットプラン」がスタートしています。

「Hulu | Disney+ セットプラン」 何が見れるのか

「Hulu | Disney+ セットプラン」 では、何が見れるのでしょう。

動画配信サービス「Hulu」の全コンテンツと、動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の全コンテンツの両方が視聴できます。

「Hulu」は、国内外の人気のドラマやバラエティ、アニメ、映画が見放題。
Huluでしか観られないオリジナル作品や韓国エンタメ、オーディション番組、音楽ライブ、スポーツのライブ配信も楽しめる。ニュースチャンネルも。
日本テレビ系列(地上波番組)の作品に強く、ドラマの見逃し配信もあります。
「世界の果てまでイッテQ!」『キングダム2 遥かなる大地へ』「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」など。

「Disney+(ディズニープラス)」は、劇場公開された話題の映画や豊富なオリジナル作品、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スターの名作・話題作や、オリジナル作品が見放題。
『アナと雪の女王』『アラジン』や『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』など。

セットプランでは、これら両方の全てが利用できるのです。

料金の違いを比較

料金の違いを比較してみましょう。

動画配信サービス「Hulu」の料金は、月額1,026円。

動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の料金は、 月額990円。

「Hulu | Disney+ セットプラン」の料金は、月額1,490円。

「Hulu」 月額1,026円
「Disney+」 月額990円
「Hulu | Disney+ セットプラン」 月額1,490円

それぞれ単独で「Hulu」と「ディズニープラス」の両方を契約していると合計2,016円になりますので、セットプランのほうが毎月526円安いことがわかります。

1,026 + 990=2,016円
2,016 - 1,490 = 526円

つまり「Hulu | Disney+ セットプラン」のほうが約26%お得なのです。

※セットプランに年払いはありません。
「Hulu | Disney+ セットプラン」の年間契約は?料金と年間費用

支払い方法

「Hulu | Disney+ セットプラン」の支払い方法は、クレジットカードのみなので注意が必要です。

<支払い方法>
・クレジットカード
※利用できるクレジットカード
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club
一部の Visa デビットカード (プリペイドカードはご利用になれません。)
<使えない支払い方法の例>
Huluチケット
キャリア決済(d払い・au かんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)
Google play決済、iTunes Store決済、Amazonアプリ決済、PayPal、LINE Pay、PayPay など。

「Hulu」と「ディズニープラス」両方入ってるけどどうすればいい?

では、2023年7月12日のセットプランサービス開始以前から、既に「Hulu」と「ディズニープラス」両方入ってる場合はどうすればよいのでしょうか。

上記にご説明しました通り、セットプランのほうが安くてお得ですから、2つの契約をセットプランへ1本化したほうがいいのは間違いありません。
むしろセットプランに変更しないと毎月526円分、損していることになります。

そして「Hulu」と「ディズニープラス」両方入ってる人が、セットプランへ移行する方法が用意されていますのでご安心ください。

統合してセットプランへ1本化する方法

「Hulu」と「ディズニープラス」両方入ってる場合に、統合してセットプランへ1本化する方法をここで解説いたします。

その方法としては、先に動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」を解約して、そのあとで、動画配信サービス「Hulu」の中で「Hulu | Disney+ セットプラン」への変更手続きを行うという流れ。

具体的には以下のように行います。

1)先に「Disney+(ディズニープラス)」を解約する
2)「Hulu」にログインする
3)下記のURLから「Hulu | Disney+ セットプラン」の登録
https://www.hulu.jp/static/disneyplus_set/
(登録完了に続く画面で、ディズニープラスアカウントの利用開始手続きを行う)
「Hulu | Disney+ セットプラン」登録、ディズニープラス利用手続き
ディズニープラスの解約は、「Disney+(ディズニープラス)」のサイトで、通常の解約手続きを行う。
解約しないでセットプランへ変更すると重複して料金が発生してしまうので注意が必要です。
登録直後にある、ディズニープラスアカウントの利用開始手続きにて、「ディズニープラス」でこれまで利用していたEメールアドレスを入力すると、そのまま「Hulu | Disney+ セットプラン」でも同じアカウントを利用できる。
その場合は、視聴履歴などの情報も引き継がれます。
「Hulu | Disney+ セットプラン」登録、ディズニープラス利用手続き
現在Huluの支払い方法が、「クレカ、キャリア決済」以外の場合は、先にその支払い方法でのHuluの契約を解約してから、セットプランへの登録手続きをする。
(例:Google play、iTunes Store、Amazonアプリ決済、LINE Pay、PayPayなど)
※理由はセットプランの支払い方法がクレカだけだから
重複期間を発生させないためには、アカウントページで視聴可能期間を確認し、終了日以降に改めて「Hulu | Disney+ セットプラン」への登録手続きをする。

「ディズニープラス」だけ入ってるけどどうすればいい?(「Hulu」契約なし)

「ディズニープラス」にだけ入ってる方はどうすればよいのでしょうか。
「ディズニープラス」を契約しているが、「Hulu」は契約していない場合。

ご希望であれば「Hulu | Disney+ セットプラン」へ変更が可能です。
料金は、月額990円の請求が無くなり、月額1,490円が開始します。

「年額プラン」で年間一括払いをした方は、こちらの記事をお読みください。
既にディズニープラスを年間契約している場合(年額プラン)

毎月、わずか500円追加するだけでHuluの全コンテンツも視聴できるようになりますから、大変お得だと言えるでしょう。
(※「Hulu」単独は月額1,026円ですから半分以下の料金)

具体的には、先に動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」を解約してください。
それから改めてHuluで「Hulu | Disney+ セットプラン」へ新規登録をします。
登録完了後、案内に従ってディズニープラスアカウントの利用開始手続きを行う。

ディズニープラスで利用中のEメールアドレスをそのままセットプランで使えます。
その場合は、視聴履歴などの情報も引き継がれます。(これまでと同じアカウントで利用できる)

「Hulu」だけ入ってるけどどうすればいい?(「ディズニープラス」契約なし)

「Hulu」にだけ入ってる方はどうすればよいのでしょうか。
「Hulu」を契約しているが、「ディズニープラス」は契約していない場合。

ご希望であれば「Hulu」から「Hulu | Disney+ セットプラン」へ変更が可能です。
料金は、月額1,026円から月額1,490円に変わります。

毎月、わずか464円追加するだけで「ディズニープラス」の全コンテンツも視聴できるようになりますから、大変お得だと言えるでしょう。
(※「ディズニープラス」単独は月額990円ですから半分以下の料金)

Huluで「Hulu | Disney+ セットプラン」へ登録することで、契約変更できます。

セットプランで利用できる支払い方法はクレジットカードのみ。
現在Huluの支払い方法がクレカ、キャリア決済の方は、そのまま登録へ進んでください。
(これまでのHulu支払い方法への請求は、次回請求日から停止になる)
現在Huluの支払い方法が、「クレカ、キャリア決済」以外
(例:Google play、iTunes Store、Amazonアプリ決済、LINE Pay、PayPay など)の場合は、
先にその支払い方法でのHuluの契約を解約してから、セットプランの登録手続きをする。
(※理由はセットプランの支払い方法がクレカだけだから)

無料トライアル期間

「Hulu」、「Disney+(ディズニープラス)」、そして「Hulu | Disney+ セットプラン」のいずれも、無料トライアルはありません。

3サービスともに、登録するとすぐ料金が請求されます。

「Hulu」の無料トライアルは2023年8月30日am 9:59で提供終了しました。
※記事はこちら
Hulu 無料トライアル終了。2回目も1回目もトライアル無い(2023年8月)
「Disney+(ディズニープラス)」の無料トライアルは2021年10月26日に提供終了しました。

「Hulu | Disney+ セットプラン」【公式】はこちら

※「Hulu | Disney+ セットプラン」【公式】はこちら
Hulu | Disney+ セットプラン

関連記事

GYAO!がサービス終了のなぜ?代わりになるものやアプリは?
「dTV」が「Lemino」に名称変更し990円に改悪するリニューアル
ParaviがU-NEXTに統合。両方契約してる場合どうする?
AmazonプライムビデオとHuluの違いを比較
アマゾンプライムでHulu見れるわけないがアプリでHulu見れる
Huluで課金したのに見れないのはなぜ?
Huluに家族プランはある?家族で共有する方法
Hulu「見逃し配信」の見方。いつから開始して料金は?
HuluがFire TV Stickで見れない?1か月無料?
「Hulu」の体験談【口コミ】評判・評価
子供向け動画配信サービスおすすめランキング
動画配信サービスで複数加入してお得に掛け持ちする方法