「Lemino」や「dアニメストア」を再生したとき、テレビが映らない、テレビ画面が真っ暗なのはなぜなのでしょうか。
目次
「Lemino」でテレビ映らない画面真っ暗
Leminoでテレビ映らない画面真っ暗になってしまう原因は何でしょうか。
まずインターネットが安定して使えているかをご確認ください。
必要があればモデムやWiFiルーターの再起動をする。
次に、お使いのデバイスが対応端末であることも再確認。
そして最新のバージョンにアップデートする。
あるいは端末やアプリを再起動してみる。
それから、Leminoで同時に使える端末数は4台までです。
4台以下であっても、同じ作品の同時視聴はできません。
この制限を越えると視聴できなくなります。
もしLemino側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。
特に、LIVE配信などの中継や独占配信の場合は、映像が不安定になったり、落ちる、映らない状態になる可能性がありますので注意が必要です。
Leminoを見れるデバイスは?(対応端末・対応機種)
Fire TV Stickで見れない場合
Leminoがファイヤースティック見れない、使用不可なのはなぜ?
エラーの場合
Lemino「外部出力中のため視聴できません」再生できない見れないエラーやテレビにインストールできないのはなぜか
「dアニメストア」でテレビ映らない画面真っ暗
dアニメストアでテレビ映らない画面真っ暗になってしまう原因は何でしょうか。
まずインターネットが安定して使えているかをご確認ください。
必要があればモデムやWiFiルーターの再起動をする。
次に、お使いのデバイスが対応端末であることも再確認。
そして最新のバージョンにアップデートする。
あるいは端末やアプリを再起動してみる。
それから、dアニメストアで端末の台数制限はありませんが、同時視聴はできません。
もしdアニメストア側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。
「dアニメストア」【公式】は、こちら。初めての方は初月無料!
Leminoやdアニメをテレビで見る方法
「Lemino」や「dアニメストア」はスマホやパソコンだけではなく、テレビで視聴することもできます。
テレビで見るための視聴方法は主に5つ。
具体的に以下のような機器が必要です。
- Fire TV Stick(Amazon Fire TV)
- Chromecast
- Apple TV
- ドコモテレビターミナル
- ひかりTVチューナー
- スマートテレビ、レコーダー(対応モデル)
- Blu-rayプレーヤー/Blu-rayレコーダー(対応モデルのみ)
HDMIケーブル
HDMIケーブルを使ってスマホとテレビを接続することで、スマホの画面をテレビに共有することができ、そのままアプリの画面をテレビに表示できます。
メディアストリーミングデバイス
AppleのApple TV、GoogleのChromecast、AmazonのFire TV Stick、各社が販売がしているメディアストリーミングデバイス。
これらは、HDMI対応の機器で、アプリを使ってテレビで見ることができます。
あるいは無線でスマホ画面をテレビに映すことも可能。
ドコモテレビターミナル
テレビでドコモのコンテンツを楽しむのに最も最適なツールだと言えるでしょう。
ネットを介して視聴します。
ひかりTVチューナー
ひかりTV for docomo契約者ならこのチューナーで視聴可能。
ひかりTVのホームからサービスを選択するだけなので、かなり簡単に視聴することができます。
スマートテレビ
スマートテレビで視聴することもできます。
ソニーやパナソニックなど、国内産の一部製品に搭載されており、ログインするだけで視聴することが可能です。
テレビで見るとき画面真っ暗になるのはなぜ? 映らないときどうするか
テレビで視聴できなくなった時は、以下について確認してみてください。
WiFiやネット環境の問題
通信環境が悪くなれば接続できません。
WiFiの状況やネット環境を確認した上で、再接続してみてください。
WiFiルーターやChromecastの再起動や再設定も有効です。
HDMIが抜けていないか
スマホと接続しているHDMIケーブルが抜けていないか。
Chromecastなどの機器がテレビの端子にきちんと接続出来ているか。
HDMIを一度抜き差しをしたりするなどしてみてください。
ケーブルの相性が悪い場合は、別のケーブルで試すことです。
複数台で同時接続
複数端末での同時視聴について、ルールをヘルプなどのサービス内容で再確認する。
パソコンなどで視聴中のまま、スマホから見ようとしたり、テレビのアプリで視聴するとエラーが出ます。
他の端末の再生状況をチェックすること。
特にご家族と共有されている場合は、他のどなたかが視聴中なのかもしれません。
システムメンテナンスや障害
システムメンテナンスや障害が発生しているときには使えません。
上記について全て確認しても、テレビで見れない場合はカスタマーサポートへ連絡して問い合わせましょう。
「U-NEXT」でテレビ映らない画面真っ暗
U-NEXTでテレビ映らない画面真っ暗になってしまう原因は何でしょうか。
まずインターネットが安定して使えているかをご確認ください。
必要があればモデムやWiFiルーターの再起動をする。
次に、お使いのデバイスが対応端末であることも再確認。
そして最新のバージョンにアップデートする。
あるいは端末やアプリを再起動してみる。
それから、U-NEXTで端末の台数制限はありませんが、1つのアカウントで再生できるのは1端末だけ。
U-NEXTのファミリーアカウント機能でご家族と共有している場合。
最大4つのアカウントで同時利用はできますが、同じ作品の同時視聴はできません。
もしU-NEXT側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。
U-NEXT【公式】はこちら(初回31日間無料トライアルあり)
※U-NEXT【公式】はこちら
「Hulu」でテレビ映らない画面真っ暗
Huluでテレビ映らない画面真っ暗になってしまう原因は何でしょうか。
まずインターネットが安定して使えているかをご確認ください。
必要があればモデムやWiFiルーターの再起動をする。
次に、お使いのデバイスが対応端末であることも再確認。
そして最新のバージョンにアップデートする。
あるいは端末やアプリを再起動してみる。
それから、Huluで端末の台数制限はありませんが、1つのアカウントで再生できるのは1端末だけ。
マルチプロフィール機能でご家族と共有しても同時利用はできません。
もしHulu側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。
「Hulu」【公式】は、こちらへ
※「Hulu」【公式】は、こちら
「DAZN」でテレビ映らない画面真っ暗
DAZNでテレビ映らない画面真っ暗になってしまう原因は何でしょうか。
まずインターネットが安定して使えているかをご確認ください。
必要があればモデムやWiFiルーターの再起動をする。
次に、お使いのデバイスが対応端末であることも再確認。
そして最新のバージョンにアップデートする。
あるいは端末やアプリを再起動してみる。
それから、DAZNでは端末を最大5台まで登録しておくことができます。
2つの端末まで同時視聴可能。
この制限を越えると視聴できなくなります。
もしDAZN側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。
特に、大きな大会のLIVE配信や試合の生中継あるいは独占配信の場合は、映像が不安定になったり、落ちる、映らない状態になる可能性がありますので注意が必要です。
「DAZN」の公式サイトはこちらから(好きなスポーツがいつでもどこでも見放題)サッカー・野球・モータースポーツ・ゴルフ・バスケットボール・テニス・ボクシング・格闘技・など他
関連記事
「dTV」が「Lemino」に名称変更し990円に改悪するリニューアル
「dアニメストア」と「dTV」の違いを比較してみた
dアニメストア650円と550円の違い。料金値上げなの?
Leminoアプリがダウンロード出来ない。アプリどこにあるの?
Leminoプレミアム登録方法と解約方法
Lemino全画面表示できない。横向きにならない小さい画面のままだから拡大したい
dTV月額650円の解約は必要ない。2023年6月サービス終了。
ファイヤースティックでdTVを見れないのはなぜ?