PR

ディズニープラス「ご利用世帯のデバイスではない」とは何?

ディズニープラスで「ご利用世帯のデバイスではない」というメッセージが表示されるのは、なぜなのでしょうか。

ディズニープラスの共有ルールについて解説いたします。

Disney+ (ディズニープラス)で映画・ドラマ・アニメを見る。

ドコモ経由で「Disney+ (ディズニープラス)」に申し込む

ディズニープラスの共有ルール

ディズニープラスはアカウント共有できます。

1つのアカウントだけで、家族それぞれが自由に使える。

メインのプロフィールに、6個のプロフィールを追加でき、お気に入りや視聴履歴が別々になるので便利。
また、プレミアムで4台まで、スタンダードで2台まで同時視聴できるので、他の人と同時に使っても困らない。

但し、ディズニープラスでは、同一のご利用世帯内でのみ共有して使えるというルールに注意が必要です。

※Disney+ (ディズニープラス)【公式】はこちら
Disney+dアカウント以外<月間プラン>
※ドコモ契約の「ディズニープラス」はこちら

ご利用世帯とは?

ご利用世帯とは何でしょうか。

ディズニープラス【公式】
「Disney+サブスクリプションの共有」
ご利用世帯とは、お客さまの主たる住居に関連し、そこに居住する個人が使用するデバイスの集合体を指します。

要するに、ディズニープラスは、同じ住所に住んでいる人達が共有して使えるというルールになっています。

逆に言いますと、違う住所の人とは共有できない、別居の方とは共有できない。

利用世帯の検出と特定

ディズニープラスでは、自動的に利用世帯の検出と特定を行っています。

ディズニープラスの利用状況や、利用している端末、インターネット接続状況などから判定している。

ディズニープラス【公式】
Disney+はお客さまのサブスクリプションのアクティビティ、関連付けられているデバイス、インターネット接続などの要因に基づき、お客さまのご利用世帯を自動的に検出・特定します。

利用世帯の設定方法

ディズニープラスでのご利用世帯の設定方法について、特別な操作は必要ありません。

自宅のインターネットに接続して視聴するだけ。
ディズニープラス側で、その場所がご利用世帯として認識され、自動的にご利用世帯として設定されます。

「ご利用世帯のデバイスではない」

ディズニープラスでは、「ご利用世帯のデバイスではない」といった警告のメッセージが表示されることがあります。

利用世帯外、違う住所での利用が疑われているわけです。

次のようなエラーメッセージが表示された場合の対処法をご紹介します。

「ご利用世帯外でのDisney+の視聴」

「ご利用世帯外でのDisney+の視聴」

利用世帯のデバイスであれば、[続ける]を選択。
メールアドレスにワンタイムパスコードが送信されてくるので、デバイスを確認する。

利用世帯でないのであればログアウトして終了する。
もしくは、新たに追加でディズニープラスに加入すれば、その場所で利用できるようになる。

「このテレビは、お客さまのDisney+アカウントのご利用世帯のデバイスではないようです」

「このテレビは、お客さまのDisney+アカウントのご利用世帯のデバイスではないようです」

利用世帯のデバイスであれば、[ご利用世帯を更新する]を選択。
但し、今後、この場所がご利用世帯に設定されます。

もし、外出中なのであれば、[外出中として視聴する]を選択。

利用世帯でないのであればログアウトして終了する。
もしくは、新たに追加でディズニープラスに加入すれば、その場所で利用できるようになる。

外出中として視聴する

「外出中として視聴する」を選択して利用する場合は、あくまでも一時的に使えるだけです。

ご利用世帯として設定されていた場所や住所は変わりません。

メールアドレスに送信されるワンタイムパスコードが必要になる。

利用世帯更新

「ご利用世帯を更新する」を選択して利用すると、今後は、そこが新しいご利用世帯の場所や住所として設定されます。

メールアドレスに送信されるワンタイムパスコードが必要になる。
これまで利用していた場所や住所では利用できなくなるので注意が必要です。

利用世帯の更新回数

「ご利用世帯を更新する」や「外出中として視聴する」を選択できる回数には、制限がある場合があります。

要は、ディズニープラスを利用する場所や住所が頻繁に変更になるのは通常ではあり得ないため、不正利用の疑いもあり、認められないのです。

利用世帯の更新できない

利用世帯の更新できない場合、更新回数の制限を越えて上限に達してしまったのかもしれません。
しばらくしてから、もしくは後日に改めて操作してみてください。

お急ぎであれば、ディスニープラス・カスタマーサービスへ問い合わせて確認することをおすすめします。

ディズニープラスに登録されているデバイスを削除するか、使っていないデバイスからログアウトすることで更新できるようになることがあります。
デバイスの再起動、アプリの再起動、またはアプリの再インストールを行うと、更新できるようになることがあります。

友達と共有バレる?

友達と共有バレる。

ディズニープラスでは、自動的に利用世帯の検出と特定を行っているため、住所が違う友達の自宅で利用しようとすると、利用世帯外での視聴だと判定されてしまうのです。

別居家族

別居家族は利用できない。

ディズニープラスでは、自動的に利用世帯の検出と特定を行っているため、家族であっても、住所が違う場所で利用しようとすると、利用世帯外での視聴だと判定されてしまうのです。

アカウントを作成する

ご利用世帯外で利用する場合、改めて追加でディズニープラスに加入してアカウントを作成することで問題が解決します。

別の住所で利用する、別居家族が利用する、友達が自宅で利用する、あるいは「ご利用世帯のデバイスではない」といったエラーメッセージが表示されたときなどの場合です。

アカウントを作成するということは、契約が1つ増える、新たな支払いが発生するということになります。

追加メンバー

ディズニープラスでは、アドオン「追加メンバー」機能を購入すれば、別の家に住んでいる家族、友人、知人などと共有できます。
有料のアドオンであり、月額490円。

違う所に住んでいる友達が「追加メンバー」になれば、その友達がディズニープラス使っても問題ありません。

追加メンバーになる人は、18歳以上で、アカウント所有者と同じ国または地域に住んでいること。
ディズニープラスに契約している人は、追加メンバーにはなれない。
追加メンバーのアドオン購入は1つだけ。
この追加料金は、ディズニープラスを契約しているアカウント所有者に毎月請求される。

追加メンバーの料金

追加メンバーの料金は、月額490円。

ディズニープラスを契約しているアカウント所有者に請求がある。
追加メンバーではなく、契約者が支払いをする。
毎月、請求される。
買い切りではなく、月額料金になっている。

端末追加方法

ディズニープラスでの端末追加方法ですが、特別な操作は必要ありません。

自宅のインターネットに接続して視聴するだけ。
自動的に、その場所がご利用世帯として設定され、ご利用世帯のデバイスとして認識されます。

デバイス管理

ディズニープラスでのデバイス管理は、アカウントページで行えます。

ディズニープラスにログイン
プロフィールを選択
[アカウント]
アクセスとセキュリティ]
[デバイスの管理]

不要な端末をログアウトして削除できる。

また、以下のことが確認できる。

アカウントにログインしているデバイスの種類
そのデバイスが最後に使用された場所
そのデバイスで最新のアクティビティが行われた日時
そのデバイスで最後に使用されたプロフィール

家族共有やり方

家族共有の、やり方は簡単です。

メインのプロフィールに、家族それぞれのプロフィールを作成しましょう。

1つのアカウントだけで、家族それぞれが自由に使える。

同時に見ることもできますし、プロフィールごとにお気に入りや視聴履歴を個別に分けることが可能になります。

セットプランのアカウント共有(「Hulu | Disney+ セットプラン」)

「Hulu | Disney+ セットプラン」も家族でアカウント共有できます。

セットプランでは「Hulu」と「ディズニープラス」を、それぞれのアプリやWEBサイトで別々に利用するため、ディズニープラスであれば、プロフィール最大7つ、同時視聴4台あるいは2台といった共有ルールになります。

「ディズニープラス」のアカウント共有と、やり方や使い方、制限方法などは全く同じ。

Disney+(ディズニープラス)【公式】はこちら。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スターの名作・話題作が見放題。
※Disney+(ディズニープラス)【公式】はこちら
【a】Disney+(ディズニープラス)dアカウント以外

最大6か月【無料】ドコモ経由の「Disney+ (ディズニープラス)」(ドコモ契約)はこちら。
※ドコモ経由の「ディズニープラス」はこちら

★お得なセットプランのお知らせ★☆彡
「Hulu」と「ディズニープラス」の両方が使える。
料金が約22%安いお得なセットプラン♪

「Hulu | Disney+ セットプラン」は、こちら(月額料金が約22%お得)

※「Hulu | Disney+ セットプラン」【公式】はこちら
Hulu | Disney+ セットプラン

関連記事

Disney+ (ディズニープラス)がFire TV Stickで見れない?テレビで見る方法
ディズニープラスをテレビで許可しても見れないのはなぜ?
ディズニープラスがブラウザで見れないのはなぜ?
ディズニープラスにログインできないのはなぜ?
解約後ディズニープラス見れるのはなぜ?いつまで使えるの?
ディズニープラスを無料で見る方法と裏ワザ
ディズニープラス見放題終了?見放題いつまで見れる?
ディズニープラス見れない作品があるのはなぜ?