PR

アマゾンプライム何台まで登録できる?複数端末の登録方法は?

アマゾンプライムは何台まで登録できるのでしょうか。

Amazonプライムビデオで映画、ドラマ、アニメ、バラエティを見る

ドコモからAmazonプライム登録「Amazonプライム(ドコモユーザー限定)」

アマゾンプライムは何台まで登録できる?

アマゾンプライム(Amazonプライムビデオ)の登録台数に制限はありません。
複数端末の何台でもログインできます。

※ドコモから「Amazonプライム」登録は、こちら

プライムビデオで複数端末の登録方法

プライムビデオで複数端末の登録方法は、以下のようにします。

通常は、プライムビデオのアプリにログインすると、自動的に端末が登録されますので、登録する必要はありません。
(登録済みかの確認方法は、下記にある次の段落で解説しております)
【パソコン】など
ブラウザで、
amazon.co.jp へアクセス
(ログイン)
上段のメニューにある
「Prime Video」をクリック
(「prime video」専用ページになる)
画面の右上付近にある
青い人型の丸ボタンへマウスを合わせる
(ポップアップ表示)
「アカウントと設定」をクリック
「アカウントと設定」(Amazon PrimeVideo)
(「アカウントと設定」画面)
[デバイス]タブをクリック
(ログイン画面)
ログインする
「他のデバイスを登録する」にある
[新しいデバイスを登録する]をクリック
登録コードを入力。
【コードの確認方法】
TVまたはデバイスでPrime Videoアプリを起動。
「Amazonウェブサイトで登録」をタップ。
登録コードが画面の左側に表示される。

端末の登録を確認する方法

端末の登録を確認する方法。

【パソコン】など
ブラウザで、
amazon.co.jp へアクセス
(ログイン)
上段のメニューにある
「Prime Video」をクリック
(「prime video」専用ページになる)
画面の右上付近にある
青い人型の丸ボタンへマウスを合わせる
(ポップアップ表示)
「アカウントと設定」をクリック
(「アカウントと設定」画面)
[デバイス]タブをクリック
(ログイン画面)
ログインする
「登録済みデバイス」

スマートフォンで確認する方法。

【スマートフォン】など
「Prime Video」アプリを起動。
(ログイン)
右上にある
青い人型の丸ボタンをタップ
プライムビデオのアプリで設定
(「ウォッチリスト」一覧の画面になる)
右上にある
歯車アイコンをタップ
プライムビデオのアプリで設定
(「Prime Videoの設定」画面になる)
「登録済みデバイス」をタップ

端末の登録を削除する方法

端末の登録を削除する方法。

【パソコン】など
ブラウザで、
amazon.co.jp へアクセス
(ログイン)
上段のメニューにある
「Prime Video」をクリック
(「prime video」専用ページになる)
画面の右上付近にある
青い人型の丸ボタンへマウスを合わせる
(ポップアップ表示)
「アカウントと設定」をクリック
(「アカウントと設定」画面)
[デバイス]タブをクリック
(ログイン画面)
ログインする
「登録済みデバイス」
[登録の解除]をクリック

スマートフォンで削除する方法。

【スマートフォン】など
「Prime Video」アプリを起動。
(ログイン)
右上にある
青い人型の丸ボタンをタップ
(「ウォッチリスト」一覧の画面になる)
右上にある
歯車アイコンをタップ
(「Prime Videoの設定」画面になる)
「登録済みデバイス」をタップ
(「登録済みデバイス」画面になる)
削除したい端末名の下にある
[登録の解除]をタップ

3つの端末を使うと料金は3倍?

プライム会員のアカウント1つだけで、複数端末を使ってAmazon Prime Videoを利用できます。

ですから、3つの端末を使うと料金は3倍ということにはなっていません。
あるいは、10個の端末を使ったからといって、料金が10倍になるということもありえません。

同時視聴は何台までか

Amazonプライム・ビデオの同時視聴は3台まで。
但しこれは別の作品の同時視聴の場合です。

同じ作品の同時再生は2台まで。

家族共有は何人まで?(プロフィール数)

プライム会員のアカウントが1つだけあれば、家族で共有できます。

メインとなるプライマリプロフィールに加えて、プロフィール5つを作成できますので、Prime Videoの中に最大6つのユーザープロフィールを作ることができます。

プロフィールの機能では、各プロフィールごと個別のおすすめ、個別に登録したウォッチリストが表示されます。

1つの端末でプロフィールを入れ替えて使うこともできますが、家族それぞれが別々の端末で使うこともできます。

家族共有は6人まで可能ということになりますが、同時視聴は3台、同じ作品の同時視聴は2台であることに注意が必要です。

テレビでの視聴も含まれる

Amazonプライム・ビデオは、テレビで視聴することもできます。

テレビでの視聴も登録台数、同時視聴台数に含まれる。

ファイヤースティック何台まで?

ファイヤースティック(Fire TV Stick)を使うと、テレビでプライムビデオを視聴することができます。

使えるファイヤースティックに台数制限はありません。

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

【New】 Fire TV Stick 4K 第2世代 | 映画館のような4K体験 | ストリーミングメディアプレイヤー | 2023年秋発売

【New】 Fire TV Stick 4K Max(マックス)第2世代 | Fire TV Stick史上最もパワフル | ストリーミングメディアプレイヤー | 2023年秋発売

Fire TV Cube – Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

ダウンロード台数制限の上限

スマホやタブレット端末、Fireタブレットなどでは、作品をダウンロードすることができます。
プライムビデオのアプリを使う。

ダウンロード台数制限の上限は2台まで。
本数は見放題作品で25本までとなっていますが、合計上限数は変わることがあります。

レンタルした作品と購入した作品にダウンロード制限はありません。

同じ作品は、一度に2台までの端末でダウンロードできる。
ダウンロードしてから通常30日以内にそのビデオの視聴を開始し、さらに視聴開始後、通常48時間以内にその視聴を終了しなければなりません。

Amazonプライムビデオ【公式】は、こちら(30日間の無料体験あり)

ドコモからAmazonプライム登録「Amazonプライム(ドコモユーザー限定)」
※ドコモから「Amazonプライム」登録【公式】はこちら

関連記事

アマプラのエンディングがスキップされる。エンディングカット飛ばさないようにしたい【プライムビデオ】
おすすめ作品の予告編を再生しない設定(プライムビデオ本編再生開始の前)
ドコモ経由Amazonプライム入会は年払いがお得?
アマゾンプライムをドコモ経由に切り替えできる?
ドコモ経由Amazonプライムが解約できないのはなぜ?
AmazonプライムでHulu見れないがアプリでHulu見れる
HuluとAmazonプライム料金は?両方のメリットとデメリット
Amazonプライムで見るdアニメストア別料金で有料か?無料体験あるか
Amazon経由ディズニープラスとAmazonプライムの違い
動画配信サービス2つ掛け持ち複数契約でお得になる組み合わせは?
料金が安い動画配信サービスおすすめランキング
【学割】学生向け動画配信サービスおすすめ