PR

「DMM×DAZNホーダイ」の視聴方法は?申し込みしてからどうやって見るの?

「DMM×DAZNホーダイ」の視聴方法について。

入会する申し込みのやり方、そして、どうやって見るのでしょうか。

【DMM×DAZNホーダイ】「DMM TV」でアニメ・ドラマ・映画・バラエティを見て、「DAZN」でスポーツを見る。

「DMM×DAZNホーダイ」に入会する


「DMM×DAZNホーダイ」を見るには、まず最初に、「DMM×DAZNホーダイ」に申し込みをして入会する必要があります。
(既に入会しているユーザーの方は、下記「視聴方法」へお進みください)

はじめてDAZNを利用する方、以前にDAZNを利用していたが退会した、DAZN利用中のDAZNユーザー、「DMMプレミアム」ユーザー、再契約、それぞれ登録方法が異なる。

以下にご説明いたします。

※「DMM×DAZNホーダイ」【公式】は、こちら

はじめてDAZNを利用する

はじめてDAZNを利用する方が、「DMM×DAZNホーダイ」に申し込みする方法。
「DMMプレミアム」ユーザーではない方。

DMMの「DMM×DAZNホーダイ」申し込みページで以下のように登録する。
[今すぐおトクに始める]ボタンをタップ。
[DMMアカウント未登録の方]から、DMMアカウントを登録する。
ログインして決済方法を入力。
「DMM×DAZNホーダイ」登録手続き完了となったら、そのまま案内にしたがって、「DAZN連携へ進む」をタップ。
「DAZNアカウントの作成」をタップしてDAZNアカウントを登録する。

現在、「DMMプレミアム」ユーザーの方は、下記にある「DMMプレミアム」の段落を参考にしてください。

以前にDAZNを利用していた

以前にDAZNを利用していたが解約・退会した方という場合に、「DMM×DAZNホーダイ」に申し込みする方法。
「DMMプレミアム」ユーザーではない方。

DMMの「DMM×DAZNホーダイ」申し込みページで以下のように登録する。
[今すぐおトクに始める]ボタンをタップ。
[DMMアカウント未登録の方]から、DMMアカウントを登録する。
ログインして決済方法を入力。
「DMM×DAZNホーダイ」登録手続き完了となったら、そのまま案内にしたがって、「DAZN連携へ進む」をタップ。
[ログイン]をタップして、以前DAZNを利用していたときのDAZNアカウントでログインする。
[登録する]をタップ。

現在、「DMMプレミアム」ユーザーの方は、下記にある「DMMプレミアム」の段落を参考にしてください。
以前に「DMM×DAZNホーダイ」を利用していた方は、「再契約」の段落を参考にしてください。

DAZN利用中なら連携する

現在、DAZNを利用中で、DMMへ連携する、「DMM×DAZNホーダイ」に申し込む場合は、以下のようにする。

「DAZN」から「DMM×DAZNホーダイ」へ移行

「DAZN」の支払い方法が、クレジット/デビットカード、PayPal、各種ギフトコード
(年間視聴パス、DAZNチケット)のDAZNユーザーが、「DMM×DAZNホーダイ」に申し込みして移行する方法。

DMMの「DMM×DAZNホーダイ」申し込みページで以下のように登録する。
[今すぐおトクに始める]ボタンをタップ。
[DMMアカウント未登録の方]から、DMMアカウントを登録する。
ログインして決済方法を入力。
「DMM×DAZNホーダイ」登録手続き完了となったら、そのまま案内にしたがって、[DAZN連携へ進む]をタップ。
[ログイン]をタップして、ご利用中のDAZNアカウントでログインする。
[登録する]をタップ。

但し、「DMM×DAZNホーダイ」の登録完了した時点で、現在残っている「DAZN」の視聴期間が無効になるので注意が必要です。
現在、「DMMプレミアム」ユーザーの方は、下記にある「DMMプレミアム」の段落を参考にしてください。

DAZN「年間プラン」ユーザー

DAZNの支払い方法が「年間プラン(一括払い)」「年間プラン(月々払い)」あるいは、上記に無い支払い方法のDAZNユーザーが、「DMM×DAZNホーダイ」へ変更したい場合は、契約期間が終了してから、「DMM × DAZNホーダイ」に新規申し込みする。

契約期間が終了した後、上記にある「以前にDAZNを利用していた」の段落を参考にしてください。

「DAZN for docomo」から切り替えできない

「DAZN for docomo」から「DMM×DAZNホーダイ」への切り替えはできない。
DMMとの連携はできないのです。

「DAZN for docomo」を解約してから、「DMM × DAZNホーダイ」に新規申し込みする。

解約しないで申し込むと、二重契約、重複請求のようになってしまう。

「DAZN」アカウント一時停止中ユーザー

「DAZN」でアカウント一時停止機能を使っている間は、アカウントを再開するか、一時停止のままDAZNを退会すると、「DMM ×DAZNホーダイ」へ申し込みできるようになる。

アカウントを再開するなら、上記にある「DAZN利用中なら連携する」の段落を参考にしてください。
一時停止のままDAZNを退会するなら、上記にある「以前にDAZNを利用していた」の段落を参考にしてください。

連携できないのはなぜ?

連携できない場合は、こちらの記事をご参照ください。

「DMMプレミアム」ユーザー

「DMMプレミアム」ユーザーが、「DMM×DAZNホーダイ」に申し込みする方法。
プランを変更するだけで移行できる。

「DMMプレミアム」会員ページにログイン。
[プランを変更する]をタップして、「DMM×DAZNホーダイ」にチェックを入れて、[プランを変更する]をタップ。
[登録する]、そして次に、[DAZN連携へ進む]をタップ。

そして、ここからは、以下のように分かれます。

はじめてDAZNを利用するのであれば、以下のようにする。
「DAZNアカウントの作成」をタップしてDAZNアカウントを登録する。

現在DAZNユーザーである、あるいは以前にDAZNを利用していたのであれば、以下のようにする。
[ログイン]をタップして、DAZNアカウントでログインする。
[登録する]をタップ。

現在、DAZNユーザーの方について、DAZNの支払い方法によっては、移行できない場合がありますので注意が必要です。
「DMMプレミアム」から、「DMM×DAZNホーダイ」へプラン変更できる。
「DMM×DAZNホーダイ」からも、「DMMプレミアム」へプラン変更できる。
解約しなくてもいい。

再契約(DMM×DAZN)

以前に、「DMM×DAZNホーダイ」を利用していた方。

「DMM×DAZNホーダイ」解約後に、改めて、「DMM×DAZNホーダイ」を再契約する。
「DMMプレミアム」ユーザーではない方。

DMMの「DMM×DAZNホーダイ」申し込みページで以下のように登録する。
[今すぐおトクに始める]ボタンをタップ。
[DMMアカウントをお持ちの方]をタップしてDMMアカウントにログイン。
決済方法を入力して登録。
「DMM×DAZNホーダイ」登録手続き完了となったら、そのまま案内にしたがって、「DAZN連携へ進む」をタップ。
[ログイン]をタップして、以前に利用していたときのDAZNアカウントでログインする。
[登録する]をタップ。

「DMMプレミアム」を再申し込みして、そこから「DMM×DAZNホーダイ」へプラン変更するという方法も考えられます。

「DMM×DAZNホーダイ」視聴方法

「DMM×DAZNホーダイ」視聴方法について。

DMMプレミアムの「DMM TV」を利用するには、「DMM TV」のアプリまたは「DMM TV」公式Webサイトでログインします。

「DAZN」を利用するには、「DAZN」のアプリまたは公式Webサイトでログインします。

ログイン

視聴するには、ログインが必要です。
アプリまたは公式Webサイトでログインしてください。

「DMM TV」(DMMプレミアム)を利用するには、「DMM TV」のアプリ、または「DMM TV」公式Webサイトへアクセス。
DMMのアカウントでログインします。

「DAZN」を利用するには、DAZNのアプリ、またはDAZN公式Webサイトへアクセス。
DAZNのアカウントでログインします。

スマホ・タブレット端末で見る

スマートフォンやタブレット端末で見る方法について。

「DMM TV」のアプリをインストールして、DMMのアカウントでログイン。
「DMM TV」の配信作品を視聴する。

「DAZN」のアプリをインストールして、DAZNのアカウントでログイン。
DAZNでライブ配信している試合を観戦する、またはアーカイブ配信や番組などを視聴する。

テレビで見る方法

Fire TV Stick(Amazon)

テレビで見る方法について。

スマートテレビを用意するか、または、Amazon Fire TV Stick や Google Chromecast をテレビに接続する。

「DMM TV」のアプリをインストールして、DMMのアカウントでログイン。
「DMM TV」の配信作品を視聴する。

「DAZN」のアプリをインストールして、DAZNのアカウントでログイン。
DAZNでライブ配信している試合を観戦する、またはアーカイブ配信や番組などを視聴する。

「DMM TV」や「DAZN」のアプリをダウンロードしてインストールできるスマートテレビが対応端末。

パソコンで見る方法

パソコンで見る方法について。

「DMM TV」公式Webサイトへアクセスして、DMMのアカウントでログイン。
「DMM TV」の配信作品を視聴する。

DAZN公式Webサイトへアクセスして、DAZNのアカウントでログイン。
DAZNでライブ配信している試合を観戦する、またはアーカイブ配信や番組などを視聴する。

ゲーム機で見る

「DAZN」は、PlayStationやXboxなどのゲーム機で視聴できる。
PlayStation 4、PlayStation 4 Pro、PlayStation 5。
Xbox One、Xbox One S、Xbox One X。
Xbox Series X (L)、Xbox Series S (R)。

「DAZN」アプリをインストールしてください。

「DMM TV」は、PlayStation 5 / PlayStation 5 Pro、PlayStation 4 / PlayStation 4 Proで視聴できる。

「DMM TV」アプリをインストールしてください。

ミラーリング

「DAZN」では、ミラーリングして視聴することもできる。
パソコンとテレビをHDMIケーブルで接続してミラーリング。
iPhoneやiPadと、テレビをHDMIケーブルで接続してミラーリング。

「DMM × DAZNホーダイ」【公式】は、こちらへ

※「DMM×DAZNホーダイ」【公式】は、こちら

関連記事

DMM×DAZNホーダイ新規登録で1650ptのDMMポイントをプレゼント
「DMM×DAZNホーダイ」支払い方法は?月払いDMMでできますか?
DMM×DAZNホーダイ解約タイミングは?解約できないのはなぜ?
「DAZN」と「DMM×DAZNホーダイ」の違いは何?
DMM×DAZNホーダイ2025年に値上げしてない?2980円で見れる?
DMM×DAZNホーダイなぜ安いのか?DAZN最安値は本当?
DMM×DAZNホーダイのデメリットとメリットは?安い落とし穴ある?
「DMMプレミアム」と「DMM TV」の違いは何?