PR

ドコモ経由Amazonプライムが解約できないのはなぜ?

ドコモ経由Amazonプライムが解約できないのはなぜなのでしょうか。

「Amazonプライム」や、「Amazonプライム(ドコモ契約)」の解約について、やり方などを解説いたします。

ドコモからAmazonプライム登録「Amazonプライム(ドコモユーザー限定)」

ドコモ経由のAmazonプライム

ドコモからAmazonプライムに登録でdポイント還元

ドコモ経由Amazonプライムとは、ドコモが用意した専用ページからAmazonプライムに登録する入会方法。

このドコモと契約する「ドコモ経由Amazonプライム」に入会できるのは、携帯電話ドコモユーザーだけとなっています。

※ドコモから「Amazonプライム」登録は、こちら

ドコモ経由Amazonプライムが解約できない

ドコモ経由のAmazonプライムが解約できないということはありません。
解約できる。

ただ、解約のやり方として、ドコモで解約の手続きをした後、それとは別に、Amazonでも解約の手続きをする必要があるという点がわかりにくいかもしれません。

「ドコモ経由Amazonプライム」について、ドコモからの登録を解除した後は、「Amazonプライム」で継続となり、月額600円(税込)がAmazonから直接請求される、という利用規約になっているのです。

解約やり方

「ドコモ経由のAmazonプライム」の解約やり方は、以下の通り。

まず最初に、ドコモで「ドコモ経由Amazonプライム」解約の手続きをします。

1)
My docomo(Web)にログイン
2)
「カテゴリーから探す」から
「エンタメ・ライフサポート」を選択、
Amazonプライム
「解約」を押す
3)
「解約する」にチェックが入っていることを確認し、
注意事項を開いて
「同意する」にチェックを入れる
4)
適用開始日と受付確認メールの送信先を確認し「次へ」を押し、
ご注意・ご確認事項に同意の上「はい」を押し、
お手続き内容を確認後、
「手続きを完了する」を押します

次に、Amazonサイトで、「Amazonプライム」の解約手続きをする。
以下のようにお手続きしてください。

ドコモの My docomo で「ドコモ経由Amazonプライム」解約の手続きをしただけでは、「Amazonプライム」の解約にはならないので注意が必要です。
AmazonのWEBサイト
ログインする
右上の「アカウント&リスト」から
[Amazonプライム会員情報]をクリック
(「プライム会員情報」の画面になる)
[会員情報を更新し、プライムをキャンセルする]
「プライム会員を終了する」
[プライム会員を終了し、特典の利用を辞める]

ドコモ経由Amazonプライムに入ってるか確認する方法

ドコモ経由Amazonプライムに入ってるか確認する方法は、以下の通り。

AmazonのWEBサイトにログイン
「アカウントサービス」をタップ
「プライム会員情報の設定・変更」をタップ
「プライム会員情報の管理」をタップ
「会員タイプ:パートナー請求」という表示になっているかを確認
表示の下にある「詳細を見る」をタップ
「ドコモ経由でお客様のプライム会員資格を有効にします。会員料金の請求に関するご質問は、ドコモまでお問い合わせください。」と表示されている場合、登録が正常にできています。
上記のようになっていなければ、「ドコモ経由Amazonプライム」に入会していないか、ドコモとの契約を解除できている。
AmazonのWEBサイトで[Amazonプライム会員情報]をクリックして開くと、プライム会員情報のページになり、会員タイプを確認できる。

自宅で解約できますか

ドコモ経由Amazonプライムは、自宅で解約できます。

解約するために、ショップに行く必要はありません。

オンラインでは解約できない?

ドコモ経由Amazonプライムは、オンラインで、すなわちインターネットを使って解約できます。

解約するために、ショップに行く必要はありません。

アマゾンプライム会員の解約ができません

アマゾンプライム会員の解約ができないということはありません。
Amazonのサイトで解約できる。

Amazonプライム会員から退会するには、AmazonのWEBサイトでログインし、[Amazonプライム会員情報]を開き、プライム会員を終了する手続きをすれば解約になる。

「ドコモ経由Amazonプライム」については、先にドコモで手続きした後、別途Amazonサイト上での解約手続きも必要です。

今すぐ解約できないのはなぜ?

Amazonプライムの解約手続きをすると、次回の更新日の前日、すなわち現在の契約期間内は、これまで通り利用できます。

今すぐ解約できないのではなく、既に前払いで支払いをした契約期間は、有効なのです。

毎月Amazonから600円引かれる理由

毎月Amazonから600円引かれる理由は、Amazonプライム会費が請求されているのだと考えられます。

契約すると、解約するまでは、毎月、自動更新となるため、毎月Amazonから600円引かれるのです。

プライム会費が勝手に5900円になるのはなぜ

プライム会費が勝手に5900円になるということはありません。

月額600円のプライム会費ですが、年額プランであれば年額5900円。
月額プランから年額プランに変更すると、請求金額が600円5900円になる。

600円と5900円の違い

Amazonプライムの料金で、600円と5900円の違いは、月額プランか年額プランの違いです。

年額プラン5,900円は、計算すると1か月あたり約492円となっており、月額プランの1か月600円よりもお得になっています。

ドコモからAmazonプライム登録「Amazonプライム(ドコモユーザー限定)」
※ドコモから「Amazonプライム」登録【公式】はこちら

関連記事

アマゾンプライム何台まで登録できる?複数端末の登録方法は?
アマプラのエンディングがスキップされる。エンディングカット飛ばさないようにしたい【プライムビデオ】
おすすめ作品の予告編を再生しない設定(プライムビデオ本編再生開始の前)
【改悪】Amazonプライムビデオに広告が入る(2025年4月8日から)
Amazonプライムで見るdアニメストア別料金で有料か?無料体験あるか
「Leminoセレクト」550円 AmazonプライムビデオでLeminoが見れる