PR

「DMM TV」の料金プランは?月額料金550円と650円の違い

「DMM TV」の料金プランはどのようなものがあるのでしょうか。

なぜ月額料金650円になってしまうことがあるのかについても解説いたします。

動画配信サービス『DMM TV』でアニメ・映画・ドラマ・バラエティを見る

「DMM TV」の料金プラン

「DMM TV」

「DMM TV」の料金プランは、月額料金のひとつだけ。

DMMプレミアム会員(月額550円)に登録すると、「DMM TV」を利用できます。

「DMM TV」の見放題作品を視聴できる。

※「DMM TV」DMMプレミアム登録はこちら

なぜ月額料金650円なのか

DMMプレミアム(「DMM TV」)が月額料金650円のことがあります。

月額料金650円になるのは、「Apple アプリ内課金」、「Google Play アプリ内課金」の場合。
すなわちアプリ入会です。

月額650円と550円の違い

DMMプレミアム(「DMM TV」)で月額650円と550円の違いについて。

月額料金650円になるのは、アプリから入会した場合。
支払い方法が「Apple アプリ内課金」、「Google Play アプリ内課金」になる。

月額料金550円になるのは、ブラウザを使ってDMM公式サイトから入会した場合。

使い方や見れる作品は同じ。
解約方法だけ、異なる。

アプリ入会の場合、DMMで解約はできない。
ストアアプリ(Apple あるいは Google Play)、または、Amazonで解約の手続きをする。

「DMM TV」と「DMMプレミアム」の違い

「DMMプレミアム」とは、DMMの有料会員のこと。

「DMM TV」とは動画配信サービス。

「DMMプレミアム」に登録して、DMMプレミアム会員になると、様々な特典が受けられます。
「DMM TV」も利用できる。

「DMM TV」を使うためには、「DMMプレミアム」に登録する。

月額料金

「DMMプレミアム」(DMM TV)の月額料金は、月額550円(税込)。

アプリ入会は、月額650円(税込)になる。
「Apple アプリ内課金」、「Google Play アプリ内課金」のユーザー。
「レンタル・購入」作品は、作品ごとに設定されている料金を支払う。
見放題作品ではないので、月額料金とは別に追加料金が必要。
年間プランは無い。
学生向けの学割も無い。
無料トライアル期間だけで解約すれば、料金はかからない。
「DMM TV」で配信しているサンプル動画や無料作品を視聴するのは無料。
料金は発生しません、月額料金も不要。

年間プランある?ない?

DMMプレミアムに年間プランはありません。

1か月ごとに自動更新され、1か月ごとに料金を支払うサブスクになっています。

解約しなければ、12か月連続、12か月以上でも利用できる。

無料トライアル

「DMMプレミアム」(DMM TV)に、はじめて新規登録すると、14日間無料の無料トライアル期間が提供される。
利用開始15日目に月額料金が発生する。

無料トライアル期間中に解約すれば、料金は一切かからない。
支払い方法をDMMポイントにした場合、無料トライアル期間は提供されない。
14日間無料の対象外。

支払い方法

「DMMプレミアム」(DMM TV)の支払い方法は、クレジットカード、DMMポイント、キャリア決済、PayPay、アプリ内課金。

「DMMプレミアム」支払い方法
・クレジットカード
・DMMポイント ※
<キャリア決済>
─・d払い
─・auかんたん決済
─・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
・PayPay
<アプリ入会>
─・Apple アプリ内課金
─・Google Play アプリ内課金
─・Amazon アプリ内課金
「DMMポイント」はチャージしたポイントのみ支払い可。
無料配布のポイントで月額料金を支払うことはできません。
クレジットカードについて、VISA / JCB / AMERICAN EXPRESS / DINERS が利用できる。
MASTER は利用不可。

ポイント付与

「DMMプレミアム」(DMM TV)に新規登録すると、初回の月額料金の決済時に、DMMポイントを550pt 付与があります。

但し、付与されたDMMポイントを使って、月額料金を支払うことはできない。

DMMプレミアム解約するとどうなる

DMMプレミアム解約するとどうなるのでしょうか。

解約すると、DMMプレミアム会員の特典を受けられなくなります。

よって「DMM TV」も利用できなくなる。
見放題動画が見れなくなる。

解約後も、サンプル動画や無料作品は見れる。

何が見放題になりますか?

「DMM TV」では、アニメ約6200作品、エンタメを含む20万本のコンテンツ(見放題作品)を見ることができる。

アニメ、特撮、キッズ、オリジナル作品、映画、ドラマ、声優、バラエティ(お笑い)、2.5次元舞台、VTuber、グラビア、といった幅広いジャンルのコンテンツが揃っています。

定額制動画サービス「FANZA TV」の対象作品(成人向け作品)も見放題になる。

無料で使える

「DMM TV」で配信しているサンプル動画や無料作品は、無料で視聴可能。

すなわち、「DMM TV」は誰でも、料金を支払うことなく無料でも使えるのです。

また、DMMプレミアムが初回登録であれば、無料トライアル期間が提供され、期間内に解約すれば、完全無料で見放題作品を視聴できます。

セットプラン

DMMプレミアムでは、お得なセットプランも提供しています。

他サービスとセットになり、割安に利用できる。

以下のようなものがあります。

セットプランに無料トライアル期間は無い。

「DMM | Disney+ セットプラン」

「DMM | Disney+ セットプラン」は、「ディズニープラス」と「DMM TV」を利用可能で月額1,390円から。

「DMM | Disney+ セットプラン」では、成人向けコンテンツ(「DMM TV」のグラビア、および「FANZA TV」、「FANZA TV Plus」)は利用できません。

「DMM×DAZNホーダイ」

「DMM × DAZNホーダイ」は、「DAZN(スタンダード)」と、DMMのプレミアム特典を利用可能で月額3,480円。
さらに最大1,650円分のDMMポイント付与。

「DMM × DAZNホーダイ」【公式】は、こちらへ

※「DMM×DAZNホーダイ」【公式】は、こちら

「DMM×pixiv推しホーダイ」

「DMM × pixiv推しホーダイ」は、DMM と pixiv 全てのプレミアム特典を利用可能で月額980円。
さらに最大2,750円分のDMMポイント付与。

「DMMプレミアム」へ入会する(「DMM TV」が見れる)

「DMMプレミアム」へ入会すると、「DMM TV」の動画が見れる。

月額550円(税込)、はじめてなら無料トライアルお試しで14日間無料。

DMMプレミアムの登録はこちら(DMM TV【公式】)初回14日間無料。550ポイント付与

※「DMM TV」【公式】DMMプレミアム登録はこちら

関連記事

「DMMプレミアム」と「DMM TV」の違いは何?
DMM TVプレミアム会員とは?何が見れる?
「DMM TV」ファイヤースティックで見れない?
「DMM TV」と「dアニメストア」どっちがいい?違いを比較してみた
「DMM TV」月額550円アニメ・映画・バラエティ・グラビア見放題の動画配信サービス(DMMプレミアム)