dアニメストアはテレビで見れます。
スマホのアプリやパソコンでの視聴だけでなく、テレビでも見れる。
テレビに繋げる方法で繋がらないのはなぜなのかについて解説いたします。
<アニメ総合見放題サイト>「dアニメストア」TV放送中の最新作からなつかしの作品まで、あなたが見たいアニメがきっとみつかる!さらにはアニソンライブやミュージカルも配信!
目次
dアニメストアはテレビで見れる?
dアニメストアはテレビで見れる。
スマホのアプリや、パソコンで視聴できるだけでなく、テレビでも見れます。
但し、スマートテレビ、あるいは、Fire TV Stick などのストリーミングデバイスが必要です。
dアニメストアをテレビで見る方法
dアニメストアをテレビで見る方法は、1)スマートテレビで見る、2)Fire TV Stick などのストリーミングデバイスをテレビに接続する、3)パソコンやスマホの画面をミラーリングする、といった方法があります。
「Fire TV Stick(第3世代)」
発売日:2020年9月30日
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
※新型(上位モデル)
「Fire TV Stick 4K(第2世代)」
発売日:2023年10月18日
【New】 Fire TV Stick 4K 第2世代 | 映画館のような4K体験 | ストリーミングメディアプレイヤー | 2023年秋発売
※新型(上位モデル)
「Fire TV Stick 4K Max(第2世代)」
発売日:2023年10月18日
【New】 Fire TV Stick 4K Max(マックス)第2世代 | Fire TV Stick史上最もパワフル | ストリーミングメディアプレイヤー | 2023年秋発売
※最上位モデル
「Fire TV Cube(第3世代)」
発売日:2022年10月27日
Fire TV Cube – Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
dアニメストアをテレビに繋げる方法
dアニメストアをテレビに繋げる方法、作品をテレビで視聴する方法について。
スマートテレビであれば、dアニメストアのアプリをインストールしてログインすることで作品をテレビで視聴できます。
Fire TV Stick などのストリーミングデバイスは、HDMI接続でテレビに繋いで初期設定。
テレビ画面上でdアニメストアのアプリをインストールしてログインすることで作品をテレビで視聴できます。
スマホの画面をミラーリングするのであれば、ChromecastをHDMI接続でテレビに繋いで初期設定。
スマホのdアニメストアのアプリからキャストすれば、作品をテレビで視聴できます。
パソコンの画面をミラーリングするのであれば、HDMIケーブルでテレビに接続してください。
テレビに繋がらないのはなぜ
dアニメストアがテレビに繋がらないのはなぜでしょうか。
まず、テレビに接続した機器のHDMIなどのケーブルが外れていたり、端子がきちんと接続できていないかもしれません。
WiFiなどインターネット接続が安定しているかどうか。
また、dアニメストアは同時視聴できませんので、他端末ではアプリを閉じておくようにしてください。
テレビで見れなくなった
dアニメストアがテレビで見れなくなったのであれば、以下をご確認ください。
ケーブルがぬけていたり、きちんと差し込まれていないか、設定が変わっていないか確認。
テレビやアプリを再起動。
アプリやOSに最新バージョンがあればアップデート。
あるいは、スマートフォンやパソコンなど、テレビ以外のデバイスでdアニメストアの作品を視聴できるか試してみる。
テレビだけでなく、テレビ以外の端末でも見れないようであれば、支払いなど契約上の問題があるかもしれません。
同時視聴はできませんので、他の端末やアプリは再生しない、閉じて終了しておく。
インターネットが不安定のようであれば、モデムやWiFiルーターの再起動。
もし、dアニメストア側での障害やサーバーエラーであれば、利用者側は何も対処できません。
しばらくしてから改めてお試しください。
dアニメ対応テレビ
dアニメストア対応テレビは、スマートテレビ Android TV(Android OS 7.0以上)となります。
対応ストリーミングデバイス
対応ストリーミングデバイスは、Amazon Fire TV Stick などの Fire TV(Fire OS 5.2以上)シリーズです。
または、ドコモテレビターミナル、Chromecast をご用意ください。
ゲーム機では、「PlayStation 4」(PS4)と「PlayStation 5」(PS5)を繋げてテレビで見れる。
一部の Blu-rayプレイヤーでもテレビで見れる。
AppleTVに対応していますか?
dアニメストアはAppleTVに対応していません。
アプリが無いので視聴できない。
使い方としては、AppleTVを使ってのAir Play 接続が可能。
iPhoneまたはiPad の画面をAir Play でテレビにミラーリングすれば、テレビでdアニメストアの作品を視聴できる。
HDMI端子がないと見れませんか?
テレビにHDMI端子がないと見れないということはありません。
Android TVなどスマートテレビで見れる。
ただ、ほとんどのデバイスはHDMI端子で接続することになりますので、HDMI端子があるテレビやディスプレイを用意することをおすすめします。
また、テレビ以外で見る方法として、パソコンもしくはスマホやタブレット端末のアプリなどでもdアニメストアの作品を視聴できる。
テレビにミラーリング
テレビにミラーリングすることで、スマホの画面をテレビの大画面で見ることができる。
但し、ChromecastやAppleTVなどの機器が必要です。
ChromecastをHDMI接続でテレビに接続し、スマホなどと同じWiFiに接続しておく。
iPhoneからテレビで見る方法はあるか
iPhoneからテレビで見る方法について。
iPhone または iPad の画面を Air Play でテレビにミラーリングできる。
Air Play を使うには、Apple TV、AirPlay 対応のスマートテレビ、Macパソコンが必要であり、同じWi-Fiネットワークに接続する必要があります。
但し、Fire TV StickにiPhoneをミラーリングさせるアプリ(「AirScreen」など)がありますので、インストールすればミラーリングできます。
しかし、Fire TV Stickを使ってテレビで「dアニメストア」のコンテンツを見るのであれば、iPhoneは不要です。
Fire TV Stickに「dアニメストア」のアプリがありますから、インストールしてアプリでご視聴ください。
スマホからテレビで見る方法はあるか
スマホの画面をキャストしてテレビにミラーリングできます。
但し、Chromecastなどのデバイスを用意してテレビと接続。
スマホと同じWi-Fiネットワークに接続する必要があります。
dアニメストアのキャストやり方
Chromecastを使ってテレビでdアニメストアを見る方法は以下のようになります。
キャストのやり方です。
2. アプリの右上に表示される「Cast」ボタンを押下
dアニメストアがChromecast接続状態になると、アイコンの色が青色に変わります
3. 視聴したいコンテンツを選択し、「視聴する」ボタンを押下
4. 再生が開始
パソコンからテレビで見る方法
パソコンからテレビで見る方法は、HDMIケーブルでテレビとパソコンを接続して、パソコンの画面をテレビ画面にミラーリングさせる。
パソコンでdアニメストアの作品を再生して、テレビの画面で見れます。
アプリ無しで見る方法
アプリ無しで見る方法は、ブラウザを使う。
パソコンでブラウザを使ってdアニメストア公式WEBサイトへアクセス。
ログインする。
作品を視聴できる。
アプリで視聴する。
複数端末で同時視聴
dアニメストアは複数端末で同時視聴できない。
テレビでdアニメストアの作品を見る場合は、他の端末での再生をしない、もしくはアプリを終了しておいてください。
月額550円と650円の違い
月額550円と650円の違いは、公式サイトから入会したか、アプリ入会かの違い。
入会経路によって、月額料金が異なるわけですが、使い方や視聴できるデバイスは同じ。
どちらも、テレビでdアニメストアの作品を視聴できる。
「dアニメストア」について
月額料金:月額550円(税込)
契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
見放題作品数:6,000作品以上見放題(※2024年7月時点)
見放題対象外コンテンツがあります。
先行配信:先行配信多数
地上波TV放送(BS放送・CS放送は除きます)よりも早く視聴できる作品、または、地上波TV放送後、他社が提供している国内の動画配信サービス(定額制・非定額制含む)よりも早く視聴できる作品。
配信時期についての詳細はdアニメストアHP等よりご確認ください。
初回初月料金無料:初回初月無料(期間内解約の場合)
初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
気になる グッズページ 登録でマイページからカンタン視聴配信お知らせも届く!
ダウンロード視聴:ダウンロードできるから通信料も安心!
対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。
ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。
一部作品はダウンロード対象外となります。
dアカウント:dアカウントをお持ちであればドコモのケータイ以外でもOK
ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。
spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。
好きなアニメグッズがその場で買える
人気のアニメ作品を中心に、キャラクターグッズから書籍、CD、DVDなど品揃え豊富!
dポイント:dポイントがつかえる&たまる!
dポイントクラブ会員に限ります。
お得にdポイントがたまるキャンペーンも定期的に実施!
お客様満足度:お客様満足度 6年連続No.1
2017~2022年 オリコン顧客満足度®調査 定額制動画配信 アニメ部門 第1位
「dアニメストア」【公式】は、こちら。初めての方は初月無料!
関連記事
Leminoやdアニメストアでテレビ映らない画面真っ暗なのはなぜ?
dアニメストアでブラウザとアプリの違いは何?料金が違う?
dアニメストアでレンタルできない?レンタルしてないのに見れる?
dアニメストア料金2024春の値上げなし。650円は値上げではない
dアニメストア無料期間は31日?14日?有料との違いは?
dアニメストア年間プランある?料金プランは月額550円だけか
dアニメストアでドコモユーザーのメリットは?無料で使える?
dアニメストアで学生の支払い方法に学割ある?PayPay使える?
dアニメストアでログアウトするとどうなる?解約になる?
Amazonプライムで見るdアニメストア別料金で有料か?無料体験あるか