DAZNでアニメ見れないのか、映画見れるのか。
DAZNでアニメや映画やドラマなどを見たい方に「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめである理由を解説します。
【DMM×DAZNホーダイ】「DMM TV」でアニメ・ドラマ・映画・バラエティを見て、「DAZN」でスポーツを見る。
目次
DAZNでアニメ見れない?
DAZNでは、アニメ見れないのでしょうか。
DAZNは、スポーツ専門の動画配信サービスですので、アニメは配信しません。
よって、DAZNでアニメ見れない。
DAZNで映画見れる?
DAZNでは、映画見れるのでしょうか。
DAZNは、スポーツ専門の動画配信サービスですので、映画は配信しません。
よって、DAZNで映画は見れない。
DAZNでドラマ見れる?
DAZNでは、ドラマ見れるのでしょうか。
DAZNは、スポーツ専門の動画配信サービスですので、ドラマは配信しません。
よって、DAZNでドラマは見れない。
DAZNとアニメ・映画・ドラマ見る方法
DAZNでスポーツを見て、さらにアニメ、映画、ドラマも見る方法としては、どのようにすればいいのでしょうか。
「DAZN」に入会して、それとは別に、他の動画配信サービスにも入会するしかないでしょう。
以下に、どのような動画配信サービスに入会する方法があるか例を挙げてご説明させていただきます。
「DMM×DAZNホーダイ」おすすめ
DAZNでアニメや映画やドラマなどを見たい方に「DMM×DAZNホーダイ」が、おすすめ。
なぜなら、「DMM×DAZNホーダイ」では、「DAZN(スタンダード)」と「DMMプレミアム」の両方が利用できるからです。
「DMMプレミアム」では、動画配信サービス「DMM TV」を利用できるので、アニメ、ドラマ、映画などのエンタメ作品やバラエティ番組などの動画も見れるのです。
よって、「DMM×DAZNホーダイ」なら、スポーツと、合わせてアニメや映画やドラマが見れる。
そのうえ、「DAZN(スタンダード)」と「DMMプレミアム」をそれぞれ別に登録するよりも、安いのでお得になっています。
しかも、「DAZN(スタンダード)」の月額料金よりも安いので、単純に「DAZN」を使いたいというだけの方にもおすすめ。
「DMMプレミアム」(「DMM TV」)の料金は、月額550円。
「DAZN」Standard 月額料金は、4,200円。
「DMMプレミアム」と「DAZN」Standard を別々に申し込み入会すると、月4,750円。
「DMM × DAZNホーダイ」の料金は、月額3,480円。
1か月あたりの料金は、3,480円になります。
「DAZN for docomo」アニメ映画見れない
「DAZN for docomo」は、ドコモ経由で入会して、DAZNスタンダードのコンテンツを視聴できるサービス。
「DAZN for docomo」ではアニメ、映画、ドラマは見れない。
「ABEMA de DAZN」アニメ映画見れない
「ABEMA de DAZN」は、ABEMA経由で入会して、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツを視聴できるサービス。
「ABEMA de DAZN」ではアニメ、映画、ドラマは見れない。
「ABEMA de DAZN」とは別サービスですので、別に登録して「ABEMAプレミアム」の料金を支払う必要があります。
「ABEMA de DAZN」の料金は、月額料金4,200円。
または、「年間プラン(一括)」32,000円、「年間プラン(月々払い)」3,200円/月(総額38,400円)。
「ABEMAプレミアム」の新料金は、月額1,080円で、「広告つきABEMAプレミアム」は、月額580円。
1か月あたりの料金は、合計4,780円になります。
(「ABEMA de DAZN」月額料金と「広告つきABEMAプレミアム」の場合)
(公式「DAZN」Standard 月額料金と「広告つきABEMAプレミアム」の場合)
「DAZN(プライムビデオチャンネル)」
AmazonプライムビデオでプライムビデオチャンネルDAZNを登録すると、DAZNスタンダードのコンテンツも視聴できるようになる。
このプライムビデオチャンネルDAZNでは、アニメや映画やドラマは見れない。
スポーツ専門の動画配信サービスです。
但し、Amazonプライムビデオでは、アニメや映画やドラマが見れる。
よって、DAZNと、アニメや映画やドラマなどを両方見る方法のひとつになります。
Amazonプライム会員(Amazonプライムビデオ)の料金は、月間プラン600円、年間プラン5900円。
追加料金となるプライムビデオチャンネルDAZNの料金は、月額4,200円。
1か月あたりの料金は、合計4,800円になります。
Amazonプライム会員はDAZNが見れる?
Amazonプライム会員はDAZNが見れるということはありません。
「Amazonプライム」と「DAZN」は、別のサービスで関係ないからです。
「DAZN」と「Hulu」両方に入会
「DAZN」と「Hulu」両方に入会することは、DAZNと、アニメや映画やドラマなどを両方見る方法のひとつになります。
「Hulu」の料金は、月額1,026円。
1か月あたりの料金は、合計5,226円になります。
(「DAZN」Standard 月額料金4,200円の場合)
「DAZN」と「ディズニープラス」
「DAZN」と「ディズニープラス」両方に入会することは、DAZNと、アニメや映画やドラマなどを両方見る方法のひとつになります。
「ディズニープラス」の料金は、「ディズニープラス スタンダードプラン」月額1,140円(税込)・年額11,400円(税込)、「ディズニープラス プレミアムプラン」月額1,520円(税込)・年額15,200円 (税込) 。
1か月あたりの料金は、合計5,340円になります。
(「DAZN」Standard 月額料金4,200円と「ディズニープラス」スタンダード」月額の場合)
「DAZN」と「Lemino」
「DAZN」と「Lemino」両方に入会することは、DAZNと、アニメや映画やドラマなどを両方見る方法のひとつになります。
「Lemino」の料金は、月額990円。
1か月あたりの料金は、合計5,190円になります。
(「DAZN」Standard 月額料金4,200円と「Lemino」公式サイト入会の場合)
「DAZN」と「Amazonプライムビデオ」
「DAZN」と「Amazonプライムビデオ」両方に入会することは、DAZNと、アニメや映画やドラマなどを両方見る方法のひとつになります。
「Amazonプライムビデオ」を利用するためのAmazonプライム会員の料金は、月額600円もしくは年額5900円。
1か月あたりの料金は、合計4,800円になります。
(「DAZN」Standard 月額料金4,200円と「プライム会員」月額の場合)
「DAZN」と「U-NEXT」
「DAZN」と「U-NEXT」(ユーネクスト)両方に入会することは、DAZNと、アニメや映画やドラマなどを両方見る方法のひとつになります。
「U-NEXT」の料金は、月額2,189円
1か月あたりの料金は、合計6,389円になります。
(「DAZN」Standard 月額料金4,200円の場合)
サッカーパックでは、「プレミアリーグ」「The Emirates FA Cup」「ラ・リーガ」が見れる。
「DAZN」と「Netflix」
「DAZN」と「Netflix」(ネットフリックス)両方に入会することは、DAZNと、アニメや映画やドラマなどを両方見る方法のひとつになります。
「Netflix」の料金は、「広告つきスタンダード」月額890円、「スタンダード」月額1,590円、「プレミアム」月額2,290円。
1か月あたりの料金は、合計5,090円になります。
(「DAZN」Standard 月額料金4,200円とNetflix「広告つきスタンダード」の場合)
※「DMM×DAZNホーダイ」【公式】は、こちら
関連記事
DMM×DAZNホーダイ新規登録で1650ptのDMMポイントをプレゼント
DMMとDAZN連携できない?ダゾーンとの連携やり方
【DMM×DAZNホーダイ】とは?DAZN料金720円も安いお得なセットプラン
「DMM×DAZNホーダイ」支払い方法は?月払いDMMでできますか?
「DAZN」と「DMM×DAZNホーダイ」の違いは何?
DMM×DAZN放題スポーツ・アニメ・グラビア見放題
DMM×DAZNホーダイ2025年に値上げしてない?2980円で見れる?
DMMのDAZNで一時停止できる?ダゾーンだけ解約したい場合どうするか「DMM×DAZNホーダイ」
DMM×DAZNホーダイ解約タイミングは?解約できないのはなぜ?
DMM×DAZNホーダイをテレビで見る方法 iPhoneアンドロイドからテレビで見れない?
「DMM×DAZNホーダイ」から野球専門「DAZN BASEBALL」へ変更できる?
DAZN支払い方法をコンビニならDAZNチケットで