PR

ディズニープラスをテレビで許可しても見れないのはなぜ?

ディズニープラスをテレビで許可しても見れないのはなぜなのでしょうか。

Disney+ (ディズニープラス)で映画・ドラマ・アニメを見る。

ドコモ経由で「Disney+ (ディズニープラス)」に申し込む

ディズニープラスをテレビで見る


ディズニープラスをテレビで見ることができます。
スマートテレビか、ストリーミングデバイスをテレビに接続して使う。

Fire TV(Fire TV Stick)、Apple TV、Android TV、GoogleのChromecast、Apple TV+AirPlay、パソコンとテレビをケーブルでつなぐ、ゲーム機などがあります。

※Disney+ (ディズニープラス)【公式】はこちら
Disney+dアカウント以外<月間プラン>
※ドコモ契約の「ディズニープラス」はこちら

Fire TV(Fire TV Stick)で見る

Fire TV Stick(Amazon)
Fire TV(Fire TV Stick)を使って、ディズニープラスをテレビで見ることができます。

Fire TV Stickをテレビに接続して初期設定をしたら、ディズニープラスのアプリをインストールしてください。

スマホやタブレットからテレビにログイン

スマートフォンやタブレット端末から、テレビでディズニープラスにログインする方法。

1)
Fire TV Stick(テレビ画面)で
ディズニープラスのアプリを開く。
2)
スマートフォンやタブレット端末で
ディズニープラスのアプリを開く。
3)
スマートフォン(タブレット端末)に表示された、
デバイスのログインリクエストの[許可]をタップ。
4)
Fire TV Stick(テレビ画面)に表示された
[視聴する]を選択
スマートフォン(タブレット端末)と、Fire TV Stickは同じWi-Fiネットワークに接続してください。
Fire TV Stickにディズニープラスのアプリをインストールしておく。
スマートフォン(タブレット端末)にディズニープラスのアプリをインストールしておく。
ディズニープラスに入会しておく。

「許可」しても見れない

スマートフォンやタブレット端末から、「許可」しても、テレビでディズニープラスが見れない原因はいくつか考えられます。

アプリの不具合や一時的な問題の発生。

同じWiFiに接続していない。

同じWiFiネットワークに接続する

ログインリクエストの[許可]を利用して視聴する場合、Fire TV Stickとスマートフォンは同じWi-Fiネットワークに接続していなければなりません。

インターネットの接続先を、Fire TV Stickとスマートフォンそれぞれで確認しましょう。

接続が異なる場合は、同じWi-Fiネットワークに接続してください。

スマートフォンが携帯電話の通信に接続していると利用できません。
スマートフォンを、Fire TV Stickと同じWiFiに接続してください。

再起動

再起動をお試しください。

デバイス、モデム、ルーターの電源を切る。
その後で、モデム、ルーター、デバイスの順に再起動する。
それから改めてディズニープラスのアプリを起動する。

デバイスとは、テレビ、Fire TV Stick、スマートフォン、タブレット端末など全て。

ソフトウェアのアップデート

ソフトウェアをアップデートをしてください。

Fire TV Stickでソフトウェアのアップデートがあれば、更新して最新バージョンにする。

「ディズニープラス」のアプリを最新バージョンにする。

アプリの再インストール

問題が解決しないようであれば、「ディズニープラス」のアプリを一旦、アンインストールして削除します。
それから改めてディズニープラスのアプリを再インストールする。

Fire TV Stickの「ディズニープラス」アプリ再インストールで解説しなければ、スマートフォン(タブレット端末)の「ディズニープラス」アプリも再インストールしてみる。

ディズニープラスに入会する

ディズニープラスは入会していないと、作品を視聴することができません。
テレビで見れないですし、スマートフォンでも見れない。

入会していないのであれば、ディズニープラスに登録して入会してください。

「Hulu | Disney+ セットプラン」「ABEMA | Disney+ セットプラン」「DMM | Disney+ セットプラン」への入会でもよい。

ログインできない

ディズニープラスにログインできない場合は、こちらの記事を参照してください。

Fire TV Stickで見れない

ディズニープラスをFire TV Stickで見れない場合は、こちらの記事を参照してください。

テレビで見る方法

ディズニープラスをテレビで見る方法は、こちらの記事を参照してください。

テレビでエラーになったとき

ディズニープラスをテレビで見る際に、テレビでエラーになったときは、いくつかの点についてご確認ください。

インターネット接続が安定しているか、途切れていないか。

一時的な不具合であれば、テレビ、Fire TV Stick、アプリ、スマートフォン/タブレット端末の再起動を試す。

Fire TV Stickやスマートテレビで、ディズニープラス以外の他のアプリは正常に利用できるかを確認してみる。

スマートフォン/タブレット端末で、ディズニープラス以外の他のアプリは正常に利用できるかを確認してみる。

Fire TV Stick、アプリ、スマートフォン/タブレット端末、スマートテレビが、ディズニープラス対応端末であるかを確認。

視聴中Fire TV Stickの電源が落ちるのであれば、ストレージ不足になっているのかもしれません。
(以下の改善方法をお試しください。)

Fire TV Stick空き容量を増やす(ストレージ不足)

Fire TV Stick空き容量を増やすには、まず、不要なアプリを全てアンインストールして削除します。

それでも無理な場合は、設定から、キャッシュを消去やデータを消去を試す。

設定
アプリケーション
インストール済みのアプリを管理
・強制停止
・キャッシュを消去
・データを消去

Disney+(ディズニープラス)【公式】はこちら。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スターの名作・話題作が見放題。
※Disney+(ディズニープラス)【公式】はこちら
【a】Disney+(ディズニープラス)dアカウント以外

最大6か月【無料】ドコモ経由の「Disney+ (ディズニープラス)」(ドコモ契約)はこちら。
※ドコモ経由の「ディズニープラス」はこちら

★お得なセットプランのお知らせ★☆彡
「Hulu」と「ディズニープラス」の両方が使える。
料金が約22%安いお得なセットプラン♪

「Hulu | Disney+ セットプラン」は、こちら(月額料金が約22%お得)

※「Hulu | Disney+ セットプラン」【公式】はこちら
Hulu | Disney+ セットプラン

関連記事

ディズニープラスでオフライン再生できない?ダウンロードしたのに見れないのはなぜ?
ディズニープラスがブラウザで見れないのはなぜ?
ディズニープラス見れない作品があるのはなぜ?
解約後ディズニープラス見れるのはなぜ?いつまで使えるの?