U-NEXT動画の解約【使い方】無料トライアルを終了する方法(パソコン)

U-NEXT動画の解約について手続き方法を解説いたします。
(動画あり)


※この記事は2016年12月の内容になります。
新しい記事を追加しましたのでこちらをお読みください。
U-NEXTの解約方法を完全解説(Androidスマホ・パソコン・ iPhone / iOS)2020年4月


無料トライアルを解約

U-NEXTの無料トライアルはを30日お試し使用できる。
映画・ドラマ・アニメ、電子書籍などフルサービス使える。

以前のレビュー記事)
U-NEXT(ユーネクスト)動画配信サービス、映画・ドラマ・アニメ見放題
【U-NEXT】ユーネクスト動画配信を使ってみた【レビュー】
ユーネクスト動画を4週間使った感想<U-NEXT>
U-NEXT動画をFire TV Stickで観たら快適だった。ユーネクスト動画見放題

お試し期間を越えて解約の申請をしなければ、
自動的に契約更新となり有料契約に移行しますので注意。

注意と書きましたが、U-NEXTを気に入ったので、
このまま継続利用しようという人にとっては、
自動更新が便利で当たり前ですね。

解約したい人、
契約の継続を希望しない人は、
手動での解約の手続きが必要。

U-NEXT動画の解約手続き

U-NEXTを解約する手続きの具体的な方法は以下の通り。

パソコンで操作しました。
※操作画面を映した解説動画を撮影しています、
合わせてご覧ください。

U-NEXT公式サイトにてログイン
(パソコンのブラウザ)

メニュー(左サイドバー)
[設定・サポート](最下部)

[契約内容の確認・変更]

ご利用中のサービス(無料トライアル中)
ビデオ見放題サービス
お手続き[解約はこちら]

お知らせ(引き止め工作なので流す)
次へ、次へ

アンケート
回答し、注意事項を読む
「同意する」チェック
「解約する」をクリック

★[解約手続き完了]画面

動画

「U-NEXT動画の解約、無料トライアルを終了する操作方法」【動画】

U-NEXT解約できない?

U-NEXTを解約できないと慌てる方もいらっしゃるようですが、
そのようなことはありません。

管理人は問題なく解約できました。

後日追記)※解約手続きできない場合はこちらの記事をお読みください。
U-NEXTをスマホだけで解約できる?【使い方】無料トライアルをスマホから終了する方法。
解約できないのは子カウントで操作しているから?

良心的だなと思ったのは、解約操作が完了したと同時に、
自動送信ですが「解約を受け付けた」というメールが来たこと。
細かいことですが大事。
解約完了のお知らせメール、U-NEXTビデオ見放題

もちろん確認したければ、解約手続き後に改めて
[契約内容の確認・変更]を見れば解除されていることがわかります。

退会と解約の違い

細かいことを言えば、解約手続きして解約完了した後も、
厳密にはU-NEXT自体を止めてはおらずIDは残っている。
見放題が見れなくなるだけで、有料作品は観れるのです。
(もちろん料金は発生する)
保有ポイントも期限までは使える。

あらゆる全てをU-NEXTから消したければ退会の処理として、
無料トライアル解約手続きの後、続けて
登録解除を行ってください。

無料トライアルだけ解約手続きを済ませて、
退会はせずにIDを残しておいてはいかがでしょうか。
やっぱり入会しようと思い直したときに便利ですし、
いつでも有料購入作品なら支払いをして鑑賞できます。

それ以外の不要な迷惑メールを送信されたこともありませんので
ご安心ください。

それでも使っていないサービスのアカウントを残しておくのは
気持ちが悪いという人は退会の手続きを。
上記の解約手続き完了の後に、

[契約内容の確認・変更]

ご利用中のサービス
(現在ご利用中のサービスはありません)
この画面の最下部にある
[登録解除]

から、お手続きできます。

—————-
本ページの情報は2018年7月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
—————-

関連記事

U-NEXTをスマホだけで解約できる?【使い方】無料トライアルをスマホから終了する方法